サイト全体を検索

  • TOP
  • デジタル転職Q&A
  • 社会課題の解決と若手の成長を実現するエス・エム・エスの事業と環境とは?

デジタル転職Q&A

2025.09.30

社会課題の解決と若手の成長を実現するエス・エム・エスの事業と環境とは?

転職活動をする上で、事業の社会貢献性と、自分自身が成長できる環境であることを重視しています。
株式会社エス・エム・エスは、高齢社会という大きな社会課題に取り組んでいると伺い、興味を持っています。

具体的にどのような事業を通じて社会課題の解決に貢献しているのか、
また、若手でも成長できるチャンスがあるのか、企業文化やキャリアパスについて教えていただきたいです。

ご質問ありがとうございます。
事業を通じた社会貢献とご自身の成長、その両方を実現できる環境をお探しなのですね。

株式会社エス・エム・エス(以下、SMS)は、まさにその二つを高いレベルで追求できる企業です。

SMSは、「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」というミッションを掲げ、介護、医療、ヘルスケア、シニアライフの4つの領域で事業を展開しています。
特に、介護事業者向け経営支援SaaS「カイポケ」は、人手不足や経営難といった介護業界の課題をテクノロジーで解決に導く、社会貢献性の高い事業です。
国内のVertical SaaS(業界特化型SaaS)においてトップクラスの実績を誇り、事業は年平均20%という高い成長を続けています。

このような急成長している事業環境は、働く方にとっても大きな成長の機会となります。
SMSでは、会社の未来を担う人材として、20代の若手、特に「若手事業責任者候補」の採用・育成に力を入れています。

入社後は、特定の職務に留まらず、インサイドセールス、マーケティング、事業企画など複数の役割を経験できるジョブローテーション制度が整っています。
これにより、多角的な視点とスキルを身につけ、スピーディーにキャリアアップを目指すことが可能です。
若手事業責任者候補 / Bizdev [ カイポケ ]
新規事業開発 [ カイポケ ]

また、同社は事業部制を採用しており、各事業部に大きな裁量権が与えられています。
そのため、若手であっても自身のアイデアを事業に反映させやすく、経営に近い視座で仕事に取り組むことができます。

「社会の課題を、自らの手で事業を動かしながら解決していく」という貴重な経験を、20代から積むことができるのです。

社会課題解決への貢献を実感しながら、事業の成長とともにご自身も市場価値の高いビジネスパーソンへと成長していける。それが株式会社エス・エム・エスという企業です。

ウィンスリーでは、株式会社エス・エム・エス様へのご紹介実績も豊富にございます。
より詳細な事業内容や、ご自身のキャリアプランに合わせた働き方のご提案も可能です。

少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ一度、お気軽にご相談ください。

※ご紹介している求人は2025年9月時点の募集求人です。時間経過と共にクローズになってしまうこともございますので、ご了承ください。
最新情報につきましてはお問合せください。

回答者
山崎明日花(キャリアコンサルタント(国家資格))