無料転職相談
TOP
転職をお考えの方へ
選ばれる理由
ネット専業広告代理店の方
注目企業
電通デジタル
博報堂
求人情報
コンサルタント
News &Topics
転職Q&A
法人向けサービス
成果報酬型支援
業務委託支援(デジフレ)
採用代行(RPO)
ヘッドハンティング
デジタルマーケティング研修
お問い合わせ(法人様)
企業情報
DX推進への思い
会社概要
採用情報
無料転職相談
TOP
デジタル転職Q&A
回答者のご紹介
デジタル転職Q&A
回答者のご紹介
黒瀬雄一郎
プロフィール
株式会社ウィンスリー 代表
デジタルマーケティング専門ヘッドハンティング会社の代表。
得意分野
同業界にて現場、採用・育成マネジメントを経験し、現在も様々なデジタルマーケティングソリューションを自社で稼働させている。候補者に寄り添ったキャリアアドバイスを得意としている。
関連リンク
https://w3hr.jp/consultant/consultant-kurose/
この回答者のQ&Aを見る
藤並克充
プロフィール
株式会社リクルートにて求人広告営業、人材紹介事業を担当。おもに若手の第二新卒の方のキャリア形成に従事。中小企業の社長から商店の個人事業主まで幅広い業種に関わってきた経験を活かし、自分の中に独自のデータベースを構築している。
関連リンク
https://w3hr.jp/consultant/consultant-fujinami/
この回答者のQ&Aを見る
瀧島一郎
プロフィール
総合広告代理店で社会人のキャリアをスタートさせ、営業やプランナーの立ち位置で広告業界全般の知見を得た後にデジタルマーケティング領域にエントリー。 大手メディアレップで本部長を務め、その後Yahoo!を経てケンコーコム、NTTドコモ100%戦略子会社などでマネジメントや社外取締役を歴任し、これまで売上拡大や新規事業開発の責任者としてだけでは無く人材育成や組織拡大までも含めて牽引。MBA)。キャリアコンサルタント(国家資格)保持。
関連リンク
https://w3hr.jp/consultant/ichiro-takishima/
この回答者のQ&Aを見る
三谷岳
プロフィール
大学卒業後、食品会社の企画営業を経て出版社の広告営業を担当。大手メディアレップ企業で事業責任者となる。その後、電通系ネット広告会社へ移り、部長を歴任。特にROI系クライアント/SEM領域を専門とした。ワールドカフェのファシリテーター。グロービス経営大学院修士課程修了(MBA)。キャリアコンサルタント(国家資格)保持。
関連リンク
https://w3hr.jp/consultant/consultant-mitani/
この回答者のQ&Aを見る
H.N(非公開)
プロフィール
IBMにおいて、約20年間にわたりシステム開発及びインターネットサービス業務に従事。エンジニア、プロジェクトマネージャー、営業としての経験から、IT業界の人材に求められるスキルセット、マインドセットを幅広く熟知。
採用側のマネジメントとして、これまで100人以上の採用活動を行ってきた経験から、履歴書・職務経歴書の書き方や面接練習、キャリアアップの仕方等、転職活動について総合的にアドバイスをすることができる。
大手事業会社、メガベンチャー、スタートアップ、SIer等、100社以上のIT企業とネットワークがあることから、IT人材それぞれに最も適した会社を紹介し、キャリアアップ実現を支援することができます。
この回答者のQ&Aを見る
今村英彦
プロフィール
日本一の大手総合商社にて海外企業との多様な営業・トレーディング業務、海外駐在、経営企画、人事担当役員を経て、この度人材業界へ。人材業界内では随一の実務経験を保持、実体験に基づいたアドバイス・コンサルティングを得意としている。キャリアコンサルタント(国家資格)保持。
この回答者のQ&Aを見る
Y.K(非公開)
プロフィール
大学卒業後、セールスプロモーションの仕事を経て、90年代にデジタルコンテンツ制作会社を起業、インターネット黎明期よりデジタルマーケティングに一貫して従事。その後、ネットイヤーグループにてネット戦略コンサルタントをはじめ、カルチュア・コンビニエンス・クラブ、楽天で事業戦略からデジタルマーケティング全般を手掛ける。その後、化粧品ブランドでのマーケティング責任者を経て、現職へ。著作多数、経営学修士。
この回答者のQ&Aを見る
特命ヘッドハンターA
プロフィール
デジタルマーケティング業界15年。
現在、国内最大級運用型広告代理店の創業メンバーとしてジョインし、その後電通グループ運用型企業にてDSP商品開発を行い、メディア部マネージメントを行う。DSP立ち上げ経験を活かし、データが語る時代を先読みし、2014年にリクルートコミュニケーションズに転職。住まいカンパニーにて事業推進、ゼクシィ・カーセンサー等での商品開発を行う。大手事業会社と代理店の両社を経験している為、幅広く深くキャリアコンサルが行える強みがある。
この回答者のQ&Aを見る
特命ヘッドハンターC
プロフィール
大手総合広告代理店に10年以上従事。広告系、ネット事業系、コンサル系を中心に、大手企業からベンチャー、外資系まで幅広いクライアントのニーズに即したあらゆる職種の幹部職サーチを得意としている。コミュニケーションには経験と自信がある。
この回答者のQ&Aを見る
特命ヘッドハンターD
プロフィール
IT業界において、約20年間にわたりシステム開発及びインターネットサービス業務に従事。エンジニア、プロジェクトマネージャー、営業としての経験から、IT業界の人材に求められるスキルセット、マインドセットを幅広く熟知。
採用側のマネジメントとして、これまで100人以上の採用活動を行ってきた経験から、履歴書・職務経歴書の書き方や面接練習、キャリアアップの仕方等、転職活動について総合的にアドバイスをすることができる。
大手事業会社、メガベンチャー、スタートアップ、SIer等、100社以上のIT企業とネットワークがあることから、IT人材それぞれに最も適した会社を紹介し、キャリアアップ実現を支援することができます。
この回答者のQ&Aを見る
長澤宏樹
プロフィール
1996年 慶応義塾大学 環境情報学部卒業。大手メーカーのシャープに入社。
1999年博報堂、豊田通商、講談社のジョイントベンチャー(株)インディビジオを設立。デジタル漫画配信事業の礎を築く。
2005年博報堂DYインターソリューションズへの社名変更と事業転換をクリエイティブやソーシャルメディアの事業部長とし牽引。企業広告やキャンペーンを手がけるなかで、東京インタラクティブワードや電通賞をはじめとする多数の広告賞を受賞。
この回答者のQ&Aを見る
小林ふみえ
プロフィール
社会人デビューは開発エンジニアでしたが、エンジニアの「働く環境」のほうに興味を覚え、2000年より人事職へキャリアチェンジ。
外資系半導体メーカーでの採用、人材育成などの経験を経て、大手国内メーカーで年間500ポストの採用支援、ITベンチャーでのPM、エンジニアを含めた年間数十名の採用経験があります。
得意分野
ITエンジニア・PM/PL
関連リンク
https://w3hr.jp/consultant/consultant-kobayashi/
この回答者のQ&Aを見る
加藤昌生
プロフィール
1982年に成城大学法学部を卒業し、東芝テック株式会社入社。コンピュータ周辺機器の海外営業、海外顧客向けのプロジェクトコーディネーターを行う。
その後、約15年間日本IBMなどの外資系のITベンダーにて技術のシニアマネージメントを数社経験。
現在は、現役のデータ分析コンサルタント、AIストラテジックコンサルタント。
得意分野
データ分析関連、AI関連
関連リンク
https://w3hr.jp/consultant/consultant-kato/
この回答者のQ&Aを見る
山崎明日花
プロフィール
博報堂系メディアレップにてデジタル広告事業を長年経験した後、Webサービス事業側での広告メニューの開発や広告営業を経験。
クリエイティブ職の人材紹介事業の立ち上げを推進した後、2022年よりウィンスリーに参画。
得意分野
デジタルマーケティング領域全般
女性向けキャリア支援
関連リンク
https://w3hr.jp/consultant/consultant-yamazaki/
この回答者のQ&Aを見る
宮崎 洋
プロフィール
金沢大学工学部卒業。金沢大学大学院自然科学研究科修了。
カナダ留学を経て、英会話学校に入社。外資系医療機器メーカーに転職し、営業・マーケティング・経営企画・デジタル戦略本部を経験。現在はプロコーチ、人材エージェントとして活動。
グロービス経営大学院修士課程修了(MBA)。GCS認定プロコーチ(1911TM2294)
関連リンク
https://w3hr.jp/consultant/consultant-miyazaki/
この回答者のQ&Aを見る