サイト全体を検索

  • TOP
  • デジタル転職Q&A
  • 内資のコンサル希望です。NRIの「業務・IT戦略コンサルティング」ポジションではどのようなキャリア形成ができるのか知りたいです。

デジタル転職Q&A

2025.09.12

内資のコンサル希望です。NRIの「業務・IT戦略コンサルティング」ポジションではどのようなキャリア形成ができるのか知りたいです。

事業会社でIT戦略に携わってきました。コンサル志望ですが、外資よりも内資のファームを希望しています。

野村総合研究所(NRI)の業務・IT戦略コンサルティング部では、どのような業務内容やプロジェクトがあるのか、どんな人材が活躍しているのか教えてください。

NRI(野村総合研究所)の業務・IT戦略コンサルティング部は、日本の生産性向上や企業価値向上といった社会的意義と成長性を兼ね備えた部門です。
事業内容は、業務プロセス改革やDX推進、基幹システム刷新による企業変革、デジタル開発のプロジェクトマネジメントなど、多岐にわたります。
クライアントの現場に深く入り込み、企業価値の本質的な変革にコミットする役割を担います。

約半数の方が中途で入社されているそうで、多様な専門性をバックグラウンドにもつメンバーが集い、部を超えた連携体制のもと、幅広いプロジェクトに取り組んでいます。
取り扱う案件は、基幹業務システムの刷新、クラウド型業務基盤の導入、全社的な業務の標準化や効率化、そしてDX戦略の構想策定から実行支援まで、業界や企業規模を問わず多岐に広がっています。

業務・IT戦略コンサルティング部の特徴として、「ゼロベースで経営課題を考える姿勢」や「多様な専門家との価値共創」、「短期間での成長支援」が挙げられます。
未経験からチャレンジする中途入社者も多いそうで、OJTによる実践的な成長機会や、年間400種以上の社内研修、オンライン講座、資格取得支援など豊富な学びの機会が用意されています。
キャリア形成面では、マネジメントや専門職といった複線的なパスが開かれ、上長との定期的な面談による目標設定や柔軟なアサインポリシーが個人の成長を後押しします。

現在積極募集されているポジションは以下です。
■DXコンサルタント
・業界を問わず、大企業が抱える多様な事業課題・業務課題・組織課題を明らかにして、その解決及び企業・組織の変革を支援する
・顧客の経営戦略・業務を深く理解し、その効率化・高度化のための具体的な解決策を提案するとともにその実行を支援する
・特にSaaSソリューション(Anaplan、Tagetik、Coupa、ServiceNow等)を活用した革新的なToBe構想・実現化提案を行い、実装まで伴走支援する
>>求人詳細はこちら

■業務プロセス改革
・業界を問わず民間企業や官公庁が抱える多様な業務課題・組織課題を明らかにして、その解決及び企業・組織の変革を支援する
・顧客の経営課題・業務を深く理解し、その効率化・高度化のための具体的な解決策を提案するとともにその実行を支援する
・顧客業務の遂行に不可欠なデジタルツールやITシステムの導入をITに理解のある業務コンサルタントとして支援する
・改革のロードマップを示すとともに、顧客業務の変革をハンズオンで支援し、その実現までリードする
>>求人詳細はこちら

働き方の面でも、フレックスやリモートワーク制度、育児・介護などライフイベントにあわせた働き方の選択肢も充実しており、長期的なキャリアビジョンも描きやすい環境です。社会や企業の大規模な変革を支える意欲がある方、自律的に成長したい方には非常に魅力的なフィールドです。

NRIでのキャリアや、ご自身に合ったチャレンジについてさらに詳しく知りたい方は、
ぜひウィンスリーまでお気軽にご相談ください。

※ご紹介している求人は2025年9月時点の募集求人です。時間経過と共にクローズになってしまうこともございますので、ご了承ください。
最新情報につきましてはお問合せください。

回答者
藤並克充(シニアコンサルタント)