サイト全体を検索

  • TOP
  • デジタル転職Q&A
  • 新卒からデジタル広告営業を4年経験。強みある代理店で大規模案件に携わりたく、CARTA HOLDINGS傘下の企業が気になっています。

デジタル転職Q&A

2025.06.16

新卒からデジタル広告営業を4年経験。強みある代理店で大規模案件に携わりたく、CARTA HOLDINGS傘下の企業が気になっています。

新卒から在籍している現職では、デジタル広告の営業職に従事していますが、クライアントの予算規模が小さいこと、また他の代理店と競合した時に自社の強みが打ち出しにくいと感じることが多く、より案件規模が大きく、また特定の強みをもった会社に転職したいと考えています。

以前、CARTA HOLDINGS傘下にあるカルタ マーケティング ファームという会社の情報を聞いたことがあるのですが、どのような会社なのでしょうか。

CARTA MARKETING FIRM(カルタ マーケティング ファーム)についてのご質問ですね。

同社は、電通グループであるCARTA HOLDINGSの傘下にある企業で、広告代理事業、スマホアドネットワーク事業、アドプラットフォーム事業などを展開している会社です。
2025年7月には、メディアプランニング・バイイング領域に強みを持つCCIやEC領域の事業支援を得意とするBARRIZとの統合が予定されており、各社の得意領域・強みを活かしたクライアント支援の拡大が期待されています。

現在、CARTA MARKETING FIRMでは、デジタルマーケティング領域での人材採用に注力しており、「アカウントプランナー」や「運用コンサルタント」といったポジションは、特にニーズが高い職種です。チャレンジには非常によいタイミングといえるでしょう。

▪️アカウントプランナー(メンバー)
クライアントの多様なマーケティング課題に真正面から向き合い、手段を限定せずに最適な解決策を企画・提案するポジションです。
ダイレクト領域~ブランディング領域まで、幅広い施策での支援を担います。

応募要件:
・2年以上の総合広告代理店もしくはネット専業代理店、メディア(広告媒体社)での営業/プランニング経験
>>求人詳細はこちら

▪️運用型広告コンサルタント(メンバー)
広告主が抱えるマーケティング課題に対して、広告主や電通グループ各社のステークホルダーに向けて直接提案・レポート・改善提案を行うフロント業務を担います。加えて、社内外のアセットを活用したメディアプランニングや広告運用も担当します。

応募要件:
・下記のような媒体を複合的に3年以上運用してきた経験
Yahoo!/Google/X(Twitter)/Meta/LINE/TikTok/その他DSP・ADNW
>>求人詳細はこちら

電通グループという安定した基盤を持ちながら、ベンチャー気質も併せ持っている点も、CARTA MARKETING FIRMの魅力の一つです。スピード感のある環境で業務に取り組みたい方や、「大手とベンチャー両方の良さを活かしたい」「幅広いキャリアパスを築きたい」といったご志向をお持ちの方には、非常にフィットする企業と言えるでしょう。

<補足> 
株式会社テレシーのビジネスプロデューサー職について

ご経歴から判断すると、株式会社テレシーの「ビジネスプロデューサー」職もご検討の余地がありそうです。
テレシーは、運用型テレビCMを軸に、統合コミュニケーション戦略の立案から、クリエイティブ・メディア施策の企画・実行、その効果検証と改善までを一貫して手がける企業です。

▪️ビジネスプロデューサー
<業務内容>
各クライアントのステージに応じた課題設定及びマーケティング・コミュニケーション戦略の立案
※テレビCMを中心に、手法に囚われない提案を担います

応募要件:
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・総合広告代理店でのオフラインマーケティング・コミュニケーション戦略立案経験3年以上
・デジタル専業代理店でのマーケティング戦略の立案・提案を含む営業経験3年以上
>>求人詳細はこちら

上記はポジションの一例となりますので、これまでのご経験内容や今後のキャリアの方向性などに合わせて選択肢を広く検討することが可能です。
ぜひお気軽にご相談ください。

※ご紹介している求人は2025年6月時点の募集求人です。時間経過と共にクローズになってしまうこともございますので、ご了承ください。

回答者
山崎明日花(キャリアコンサルタント(国家資格))