サイト全体を検索

  • TOP
  • デジタル転職Q&A
  • インターネット関連会社でデータ分析を3年。扱うデータの幅を増やし、より多くの企業課題を解決していくためにはどんな転職をするべきでしょうか?

デジタル転職Q&A

2022.12.07

インターネット関連会社でデータ分析を3年。扱うデータの幅を増やし、より多くの企業課題を解決していくためにはどんな転職をするべきでしょうか?

新卒でインターネット関連会社に入社し、データ分析を3年担当。どんなユーザーに、どんなキャンペーンをするべきかなどをデータをもとに施策を提案しています。
データ分析全般を任されており、会社では高い評価を頂いておりますが、もっと幅広いデータを活用し様々な企業課題の解決に活かしていきたいと思うようになりました。

今の会社では預かっているデータの範囲でしか分析ができないので、これ以上スキル・経験は伸ばせないのではと思っています。
より多くのデータを扱う大手広告代理店へ転職をするべきかなと思うのですが、どのような転職をすべきでしょうか?アドバイス頂きたいです。

現在事業会社のデータ分析担当として、3年が経過し、実績も出ており高い評価を受けていると感じてはいますが、より幅広いデータを取り扱える企業でキャリアを発展させていきたい、というご相談になりますね。

最近、データサイエンティストに代表されるデータ関連ポジションについては、支援会社、事業会社問わず企業側の採用ニーズも高く、弊社へのご相談の機会も増えてきております。
「データ」が付くポジション名につきましても、ウィンスリーがご推薦している求人でも、下記の様に多数ございますし(抜粋)、定義も会社によって異なります。

・データサイエンティスト
・データエンジニア
・データアナリスト
・データストラテジスト
・データプランナー
・データコンサルタント
・データビジネスプランナー

また、高い専門性が求められることもあり、年収等の採用条件も他ポジションに比べ高い印象があります。

特にデジタルマーケティングに関わるお仕事をしていますと実感されると思いますが、日々何らかのデータに触れ、「分析」~「提案」〜「施策実行」まで、どのプロセスにおいても根拠となるデータを活用することが必須となっています。

獲得出来るデータの種類や量は拡大する一方で、ビジネス課題を解決する為には、どのデータを選択し、収集し、分析し、具体的な施策へ落とし込んでいくのか、それぞれに専門性が必要になってきているとも言えるのではないでしょうか。

今回のご相談では、より幅広いデータに触れ分析スキルや経験を伸ばしたい、という事ですので、支援会社のデータ関連ポジションはターゲットにすべきだと思います。
ただ、事業会社の方がより深いデータに触れる事が出来る可能性はありますので、詳細はしっかり確認された方が良いかと思います。

また、ご自身のスキルやキャリアアップをしていく為には、高い専門性を持った人材がいるのか、部門として体制が整っているか、等も重要なポイントになります。
新しい領域にチャレンジしていくにも、周りにサポートして頂くのは不可欠かと思いますし、ご転職を検討される理由としても、現職では自分以外に専門家がいないので環境を変えたい、という事は多くお聞きします。

上記参考までとなりますが、様々な角度からのご検討が必要かと思いますので、一度ご相談頂けますと幸いです。

回答者
篠田英明(キャリアコンサルタント(国家資格))