サイト全体を検索
個人情報とは、利用者個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により利用者個人を識別することができるもの、およびその情報のみでは個人を識別できない場合であっても、他の情報と容易に照合することができ、それにより結果的に利用者個人を識別することができるもの、ならびに利用者に関する個人識別符号が含まれるものをいうものとします。
また当社では、Cookie情報、ユーザー識別子、IPアドレス、広告識別子、位置情報、Web閲覧履歴など(以下「インフォマティブデータ」といいます)を取り扱いますが、第三者から提供を受けたインフォマティブデータのうち個人関連情報(※)に該当するものを、当社サービスに登録された個人情報と紐付けて利用する場合は、これらも個人情報として扱うものとします。
※個人関連情報(令和2年度個人情報保護法改正にて新設)とは「生存する個人に関する情報であって、個人情報、仮名加工情報及び匿名加工情報のいずれにも該当しないもの」と定義されています。
個人情報保護委員会のサイトで「個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(通則編)」の「個人関連情報」の項をご参照ください。
https://www.ppc.go.jp/personalinfo/legal/
個人情報の利用目的は次のとおりです。当社は、事前の同意を得ず、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用することはありません。
個人情報の利用停止については、利用者の申し出に基づき適切に対処します。
・当社からの各種連絡、メールマガジン、セミナー、キャンペーン等お申込みいただいたサービスに関連する情報等のご案内
・就職・転職後の状況確認、およびサービス向上を目的としたアンケート等、当社の事業やサービスに関する分析・改善のためのご協力依頼
・入社等の事実に関する求人企業への確認、および求人企業からの通知の受領
・法令に定める就職後の在籍調査、および求人企業からの通知の受領
・求人企業への当社サービスの紹介、および転職市場に関する情報提供等
・ウェブサイトその他各種媒体等に掲載するための情報の加工、統計、および分析
・新サービスの開発、およびマーケティング活動
・サービス品質改善のための、集計、分析、統計等の資料作成
・登録情報や行動履歴をAIにより分析し、パーソナライズされた求人情報の提案、履歴書・職務経歴書の添削支援、面接対策コンテンツの最適化など、本サービスのほか、当社サービスの改善・開発への利用
・当社サービスの提供及び当社サービス情報を案内するため
・Web会議システムを活用しお客様のご要望・ご意見等を正確に把握し、当社サービスの向上に繋げるため
・資料請求・お問い合わせに対応するため
・各種アンケート・キャンペーン・イベント・メールマガジン等のご案内、景品等の発送のため
・当社がご紹介する他社サービスに関するご案内、お申込みの取次ぎ、申込み状況の管理と連絡のため
・連絡、協力、交渉、契約の履行、履行請求などを行うため
・商法にもとづく権利の行使、義務の履行のため
社は、利用者の個人情報について、利用目的に定める場合を除き、原則として第三者に開示することはせず、利用者の同意を得た場合に限り開示します。
ただし、次の場合には、関係法令に反しない範囲で、利用者の同意なく個人情報を開示することがあります。
・法令に基づく場合。
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、利用者の同意を得ることが困難である場合。
・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、利用者の同意を得ることが困難である場合。
・国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用者の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合。
・裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、個人情報についての提供を求められた場合。
・利用者本人から明示的に第三者への提供を求められた場合。
・人工知能(AI)への提供:当社は、取得した個人情報を「2. 個人情報の利用」に記載の目的の範囲内で、生成AIや大規模言語モデルを含むAIサービスを提供する外部事業者に提供する場合があります。この場合、本プライバシーポリシーへの同意をもって、当該事業者に対する個人情報の第三者提供についてご同意いただいたものとみなします。提供する個人情報は、登録情報や行動履歴等に限られ、個人を特定できないよう匿名化または仮名化した上で利用する場合もあります。当該事業者に対しては、当社の厳格なセキュリティ基準に基づき、個人情報の保護に関する契約を締結し、適切な監督を行います。
当社は、次に示す要配慮個人情報の取得は原則として行いません。やむを得ない事由により取得を行う場合には、利用者の事前の同意を得るものとします。 利用者の人種、信条、社会的身分、病歴、犯罪の経歴、犯罪の被害にあった事実、その他利用者に対する不当な差別、偏見その他不利益が生じないようにその取り扱いに特に配慮を要するものとして政令で定める記述等が含まれる個人情報。
当社は、個人情報を取り扱う業務全部または一部を外部に委託する場合があります。委託を行う場合には、充分な個人情報保護水準を確保していることを条件として委託先を選定し、機密保持に関する契約を結んだうえで行います。また、当該委託先における管理については必要かつ適切な監督を行います。
個人情報を提供されることは随意ですが、十分な個人情報が提供されない場合、当社サービスの提供やお問合せの対応に支障が生ずることがあります。
当社が運営する一部のWebサイトにおいて、ユーザーのプライバシーの保護、利便性の向上、広告の配信および統計データの取得のため、Cookie(クッキー)を使用しております。
また、CookieやJavaScript等の技術を利用して取得した情報のうち、年齢や性別、職業、居住地域など個人が特定できない属性情報(組み合わせることによっても個人が特定できないものに限られます)や端末情報、サービスサイト内におけるユーザーの行動履歴(アクセスしたURL、コンテンツ、参照順等)、及びスマートフォン等利用時のユーザーの承諾・申込みに基づく位置情報を取得することがあります。
ただし、Cookie及び行動履歴 等には個人情報は一切含まれません。Cookieを無効化させる設定をされていると、一部サービスをご利用いただけない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
本人からの求めにより、次の窓口で当社の保有個人データの利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加又は削除・利用停止・消去等に応じます。
また、保有個人データの取扱いに関する苦情・相談につきましても、当窓口までお申し出ください。
【個人情報に関する苦情・相談窓口】
info@w3hr.jp
取得した個人情報については、漏洩、滅失または棄損の防止と是正、その他個人情報の安全管理のため必要且つ適切な措置を講じます。
※当社のWebサイトは、SSLによる暗号化対策を行っています。
株式会社ウィンスリー
代表取締役 黒瀬雄一郎
〒160-0032
東京都港区六本木4-8-7 六本木三河台ビル5階
一部改定:2025年8月8日