サイト全体を検索

求人情報

株式会社グロービス

《東京》BtoC/コンテンツ・マーケティング ディレクター(プロフェッショナル職)

   

職務内容

■関わるサービス
グロービス経営大学院:日本で最も選ばれているビジネススクール、グロービス経営大学院。ビジネスの創造や変革に必要な能力開発だけに留まらない「人生をも変える」グロービスの学びは、次世代ビジネスリーダーの20代からエグゼクティブまで、多様なビジネスパーソンに選ばれています。

グロービス経営大学院 ナノ単科:グロービス経営大学院が提供する、オンラインでライブ授業とグループワーク、自習とを組み合わせたユニークなプログラム。大学院の単位に算入することもでき、キャリアアップを目指す人たちへの入門的講座として一層の発展に取り組んでいます。

GLOBIS学び放題:グロービスの提供する定額制動画学習サービス。ビジネススクール運営で培った知見を教育動画として実現、初級から実践編までビジネスパーソンとして必要な知識をスキマ時間でも手軽に学べます。当部門では個人会員の開拓を担当しています。

GLOBIS学び放題×知見録:グロービス・グループのオウンドメディアとして、ビジネスが身近になる記事・動画を無料サイト/アプリ/YouTube上で公開。毎日数記事ペースで新記事を投下。ビジネスパーソンに役立つ情報を提供するとともに、上記グロービス学び放題への送客を担います。

■業務詳細
自社が運営するオウンドメディアおよびSNSで、プロダクトやサービスの魅力を発信し、認知向上・興味喚起・購買行動につなげるためのコンテンツ企画・制作を行う仕事です。

このポジションでは、事業戦略を理解したうえで、ターゲット層や訴求ポイントといったマーケティング戦略を考え、具体的なコンテンツ制作の企画・進行管理から公開後のデータ分析までを主体的に進めていくことを期待しています。自ら考えて実行できる環境があるため、裁量を持って働きたい方にはぴったりの仕事です。チームメンバーや外部の協力者と連携しながら、成果を生み出すコンテンツ作りに挑戦できる方をお待ちしています。

・個別サービスにおけるマーケティング戦略立案
・コンテンツ企画
-題材選定、原稿/コンテ作成、関係者調整 等
・制作進行
-外注の場合)外注先選定、発注、ディレクション、進行管理、品質管理
-内製の場合)撮影(外注可)/執筆、編集、校正
・対出演者交渉
・実績計測 、評価 

応募要件

■必須要件
・職種として下記の経験を1つ以上お持ちの方(2つお持ちの方は尚可)。
-BtoC商材のコンテンツ・マーケティングのディレクターもしくはプロデューサーとしての実務経験(2年以上)
-事業会社内の映像/動画制作部門、映像制作会社等にて、動画コンテンツ/SNSコンテンツ制作のディレクターもしくはプロデューサーとしての実務経験(2年以上)

・加えて、以下の条件にすべて該当する方
-既存の事業領域にとらわれず、新しい発想をもってコンテンツ開発が出来る方
-実務でのマーケティング経験がない場合、ただコンテンツを作るだけでなく、より多く見てもらい、そこから自社プロダクトを購入してもらうためにはどうすべきか、というマーケティング視点を今後養っていきたい方
- BtoCマーケティングに興味・関心がある方

・社会人就業経験3年以上
・言語要件:日本語能力がネイティブレベルの方
・グロービスの事業およびグロービス・ウェイの理念に共鳴できる方

■歓迎要件
・高額商品や無形商材など、差別化されたユニークな製品のマーケティング経験
・実務において、ビデオカメラ等を使用した動画撮影の経験
・Adobe Premiere Pro等を使用した、ノンリニア編集ソフトを使用した制作業務の経験
・YouTube、Instagram、TikTokなど、動画を用いたSNSの運用経験
・SEOを重視した記事もしくは動画の制作・編集など、SEO対策経験
・自社(もしくは発注者の)オウンドメディアの運用経験
・動画SNSプラットフォーム上の自社アカウントの運用経験(3年以上)
・Google Analytics、Google Tag Manager等の利用経験
・Adobe Photoshop、Illustratorの使用経験(実務経験問わず)
・Zoom等を使用したイベント配信経験

【求める人物像】
・他部門を動かす仕組みづくりをリードしたご経験または興味・関心がある方
・プロマネとしての推進力・実行力・折衝力などをお持ちの方
・周囲の人と協力しながら仕事を進められる方

■学歴
大学・大学院卒 

年収

非公開
経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
・給与改定は年1回7月に実地します。
・半年以上在籍した方はプロフィットシェアリング制度の対象となります(当社規定による。年2回支給。)
・月額給には、残業45時間/月の時間外手当と10時間/月の深夜手当を含みます。 

雇用形態

正社員 

ウィンスリーより

企業名

株式会社グロービス

募集職種

《東京》BtoC/コンテンツ・マーケティング ディレクター(プロフェッショナル職) 

資本金

 

設立年月日

1992年8月 

所在地

東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル 

受動喫煙防止措置

受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 

その他備考

▼選考フロー補足
※履歴書・職務経歴書は日本語で作成されたものをご提出ください。
※グロービスでは選考過程の一環として、エッセイのご提出をお願いしております(2次面接前日まで)。

テーマ:「グロービスで何をしたいのか」
選考プロセスにおいて候補者様のことをより深く知り、対話を深めることが目的です。思考の整理や棚卸の機会として取り組んで頂けますと幸いです。

※日本語ネイティブ以外の方:日本語能力試験(JLPT)もしくは下記URL内いずれかの日本語能力試験の合格認定書を所有されていない場合、選考途中で、グロービスにて手配いたしますJLPTオンラインハーフ模試を受験頂きます。

■部門紹介
ブランディング・マーケティング部門
グロービスの対個人顧客(toC)向け事業(各事業の内容は上記「関わるサービス」参照)におけるブランディングとマーケティングを推進し、全社的なブランディングを強化する部門です。

■配属先組織構成
ブランディング&マーケティング部門は、
1)ブランドコミュニケーションチーム(全社広報、SNS運用等を担当)
2)アドバタイジングチーム(ペイドプロモーション運用を担当)
3)コンテンツ・オウンドメディアチーム(オウンドメディアの記事制作・サイト開発運用を担当)

の3チームを、日英それぞれ持つ計6チーム体制になっています。
本募集では、日本語の3)コンテンツ・オウンドメディアチームに配属されます。チームは現在15名です。

■1日のスケジュール(例)
通常勤務時間は9:30-18:00(1時間のランチ休憩を含む)で、現在は週3回以上出社を原則、残りはリモートワークで勤務をしています。

コンテンツ制作の都合上、土日や夜間の勤務が必要なこともありますが、フレックスタイム、振休制度を活用し、柔軟に勤務形態をマネージメントすることが可能です。私たちのチームは、勤務時間の長さよりも求められる結果に重点をおいて、生産性を重視した働き方を推奨しています。

<1日のスケジュール例>
09:30-10:00 slackやメール等の連絡確認
10:00-11:00 プロダクトメンバーの定例会議(多くは週1程度の開催頻度)
11:00‐12:00 制作中コンテンツの編集・校正
12:00-13:00 ランチ
13:00-14:00 社内ミーティング
14:00-16:00 コンテンツ撮影立ち合い
16:00-18:00 事務作業・企画書作成など 

求人ID

35996

今月の注目案件

戦略コンサルタント(成長戦略)【メンバー候補】--ソング本部(R00266279)
非公開 〜 非公開
【BX】ビジネスプロデューサー(営業職)
580万円 〜 1500万円
Webディレクター/プロジェクトマネジャー(東)(002251)
550万円 〜 1000万円
ビジネスプロデューサー
850万円 〜 1500万円
【XC1】SEOコンサルタント
500万円 〜 1000万円
ストラテジックプランナー<株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND:アカウントマネジメント部門>
500万円 〜 700万円