職務内容 |
【業務概要】
月間1.4億PVのメディアを創る<エンジニアマネージャー>として、品質や生産性、そして開発者体験の向上のための開発プロセス改善、若手エンジニア社員の育成を含むエンジニア組織のマネジメントをお任せします。
モダン化やマイクロサービス化だけでなく、新しい技術選定の提案など実務も推進いただきながら、コードレビューや育成などエンジニア組織を束ねていただきます。
【具体的な業務内容】
- エンジニア組織のチームマネジメント
- エンジニアのコーチング・育成
- サービス品質、開発プロセスの改善
- 開発計画、システム設計、技術選定、システム構成の策定、およびレビュー
- コーディング、コードレビュー
【技術スタック】
社内で使われている技術スタックです。開発環境のモダン化を進めております!
▼技術横断チーム
・クラウドインフラ: AWS, AWS Organizations, Terraform (構成管理)
・監視: AWS CloudWatch, NewRelic, Atlassian Opsginie
・CI/CD: GitHub Actions
・プログラミング言語: Go
・その他: gRPC (サービス間通信)
▼プロダクト開発チーム
・プログラミング言語: Go, Python, TypeScript, Java, PHP, Swift, Kotlinなど
・フレームワーク: React, Spring Boot, Laravel など
・その他: Docker, Docker compose
▼ツール
・ドキュメント管理: Atlassian Confluence, Lucidchart, Figma など
・チケット管理: Atlassian Jira など
・コミュニケーション: GitHub, Slack, Gather, Teams など
【開発体制】
1週間単位のスプリントによるスクラム開発を採用しており、高速で心地よいユーザー体験と開発者体験の実現を目指しています。
【仕事の魅力】
・1.4億PVの大規模サービス開発に携わり、社会的インパクトの大きいプロダクトの成長をリードできる
・EMとして裁量をもってエンジニア組織を成長させていくことができる
・働き方の自由度が高く、福利厚生が厚い(条件付きで副業可、育休充実、勤務環境はオンラインとオフラインのハイブリット)
|