株式会社NTTデータ
【スタッフ】AIガバナンススペシャリスト<1279>
職務内容 | AIガバナンス室は、AIシステムの提供・活用を安心安全なものとする仕組み・技術を提供し、当社グループのD&Iビジネスの拡大に貢献することをミッションとしています。そのなかでもAIに関わるリスクマネジメントをメインミッションとし、当社グループのグローバルレベルでのAIガバナンスを主導しています。 具体的には、採用時点での業務優先度やご本人の意向を考慮した上で、下記のいずれかの業務(複数の場合あり)を担当いただきます。 ・グローバルレベルでのAIガバナンス体制(Global AI Governance CoE)の運営 ・当社グループにおけるグローバルのAIガバナンスポリシー、ルール、プロセスの整備 ・当社におけるAI関連プロジェクトに対するAIガバナンス観点からのコンサルテーション ・グループ会社におけるAIガバナンス運用のサポート ・AIガバナンスの運用高度化を実現するITシステムの検討・構築 ・当社社員に対するAIガバナンス観点からの教育施策の企画、実行 ・政府、業界団体における連携活動、外部発信 【アピールポイント(職務の魅力)】 <伸ばすことのできるスキル> ・最新のAI・データ活用ユースケースに関する知見 ・最新のAIリスクマネジメント、AI品質マネジメント手法 ・グローバルコーポレートスタッフとして、経営層の経営方針を成長戦略及び戦術に落とし込み、グループ全体に展開する企画立案・推進力 ・グループ内外の様々なステークホルダとの連携を通じた高度な調整能力 <働き方> ・勤務形態は出社とリモートワークのハイブリット型です。また、当社のコーポレート組織は一つの大部屋フロア内でフリーアドレスとなっており、上下関係・横関係ともに垣根なくフレンドリーにコミュニケーションを図る職場風土ですので、活力豊かにフレキシブルに働くことが可能です。ただし、海外関係者との会議などでは、早朝、深夜、休祝日の対応をお願いする場合があります。 ・育児休職(男性の取得実績あり)、育児・介護による短時間勤務、育児休職からの復帰率100%等、勤務時間と場所の自由度が高く、ライフステージに合わせたワーク・ライフ・バランスが取りやすい職場です。 |
応募要件 | 【必要条件】 ■求める経験・スキル・知識 ・開発、営業、コンサル、広報、法務、知財、情報セキュリティのいずれかの業務経験 3年以上(AI関連の業務かは問わない) ■他言語力 ・TOEIC 600点以上(海外事業会社との協業業務を希望する場合は730点以上)もしくは同等以上の英語力 【歓迎条件】 ■求める経験・スキル・知識 ・AI関連の開発もしくはガバナンスに関わる業務経験 5年以上 ・海外グループ会社との協業経験(AI案件に限定しない) ・リスクマネジメントまたは組織風土改革に関わるコンサルティング経験 ・企業における機械学習を用いたシステム企画・開発経験 【求める人物像】 ・目的指向で課題解決のためのコミュニケーションを積極的にできる ・チームで協業し、成果を出すことを積極的に取り組める ・自身の役割・担当業務を深く理解し、会社・プロジェクトのために責任を持って一人称で業務を遂行する姿勢を持つ 上記に加えて ・チームリーダーとしてチームメンバを統率、メンバの育成指導を通して、独力では無くチームとして成果を出すことにコミット、業務を遂行できる(主任~課長代理) ・前例の無い案件や複雑・高難度な課題に対して、ゼロベースで解決策を導き出し、周囲を説得し主体的に業務をリードすることのできる(課長代理) |
年収 | 【想定年収】 450-900万円 ※詳細は面接時にお伝えします |
雇用形態 | 正社員 |
ウィンスリーより | 説明するまでもなく国内有数のシステムインテグレーター。 金融事業、官公庁など大規模なサービスの支援を行っていますが、システムのみならず、 ビジネス開発、マーケティングソリューションなど幅広い支援をおこなっています。 給与水準も高く、非常に安定した企業の印象です。 |
企業名 | 株式会社NTTデータ |
募集職種 | 【スタッフ】AIガバナンススペシャリスト<1279> |
資本金 | 142,520百万円 |
設立年月日 | 1988年5月23日 |
所在地 | 東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル |
その他備考 | <チームの魅力> AIガバナンスはAIに関わる技術だけでなく、法務、知的財産、リスクマネジメント、情報セキュリティなど多岐にわたる専門性が必要となる領域です。その中でAIガバナンス室では様々なバックグラウンド・専門性を持つメンバが協業し、チーム一丸となって当社AIガバナンス施策に取り組んでいます。AIガバナンス室に配属されチームで業務を行う中で、AIに関わる様々な知識・技量を身につけることができます。 <メッセージ> 「ガバナンス」というとお堅いスタッフ仕事といったイメージがあるかもしれません。ですが、生成AIをはじめとするAIビジネスを推進する上で、AIガバナンスは事業を推進するためのドライバであり、AIビジネスの成否を左右すると言っても過言ではありません。実際に我々の活動は、社内のルール作りだけにとどまらず、最新のAI・データ活用の技術動向調査、社会の流れを変えるための社会・マーケットへの積極的発信など、多岐にわたります。また、業務にあたっては、グローバルも含めて非常に多くのメンバと協業しています。 AIガバナンス室は2023年4月に設立された新しい組織です。新しい組織だからこそ、組織ミッションである「安心安全なAIシステムの実現、提供」につながる仕事であれば、どんどんテーマを挙げて自由に取り組んでいただきたいと考えています。正解の無い中で、粘り強く当社グループのAIガバナンスのあるべき姿を一緒に検討し、「攻めのAIガバナンス」を実現する仲間をお待ちしています! 【出張有無・頻度】 出張頻度は年に1,2回程度。国内中心 |
求人ID | 34191 |