株式会社サイバーエージェント
【メディア事業部】クラウドエンジニア/ABEMA
職務内容 | ABEMA では GCP や AWS などのパプリッククラウドを活用して Kubernetes を中心としたプラットフォームを構築しています。Cloud Platform チームは、プラットフォームとして利用される基幹システムの開発・保守や、開発グループへの次世代アーキテクチャの立案・浸透などが主たる業務です。高可用性かつ生産性の高いシステム構築に向けて、新しいクラウドソリューションを適切に活用する戦略を立案し、開発グループと連携しながらシステムの近代化に取り組みます。 ■チームの文化や体制、働く環境について 「21世紀を代表する会社を創る」ためのABEMA本体であるサイバーエージェント流のカルチャーがあります。「挑戦と安心はセット」という組織文化、そして挑戦においては「自由と責任をセットで」という考え方です。 「社会のインフラ」になり「世界に誇れる新メディア」を目指すABEMAでは、安心して個人やチームが挑戦をし続けれる環境を大事にしており、そのための制度や抜粋制度などを用意します。 社会や会社が大きく変化していく中で、スキルだけで選ぶのではなく、私たちのカルチャーにフィットする人を求める方針は変わりません。 |
応募要件 | ■求めるスキル・経験 ・クラウド経験(GCP/AWS は不問) ・コンテナ周辺の技術の経験( Kubernets (GKE/EKS) もしくはその他コンテナ周辺技術を業務利用している経験) ・IaC の経験 (Terraform や CloudFormation など) ・コードを業務で書いた経験(バックエンドエンジニアのレベルまでは求めません。何かしらの業務効率化などで活用できる方というイメージです。) ■歓迎するスキル・経験 ・Multi Cloud、Multi Tenancy を前提としたインフラストラクチャーを実現した実績 ・Kubernetes を活用したインフラストラクチャーの高可用性・リソース効率化を実現した実績 ・Managed Service の特性を活かして、高可用性かつ生産性の高いアーキテクチャを構築した実績 ・ひとつ以上の言語を使用したシステムの自動化や、プロセスの体系化・効率化を実現した実績 ・Dev Ops、CI/CD、Monitoring、Alerting の方法論とテクノロジーに関する確かな知識 ・異なるバックグラウンドを持ったグループに対して、技術レベルを合わせたプレゼンテーションや技術的な提案を行った経験 ■求める人物像 私たちは開発組織として仕事をする上で大事にする事を、開発本部ミッション・ステートメントとして5つ掲げています。 大小のタスク関わらず自分たちのしている事はどのような事に向かっているのか? 技術者として学び続けレベルの高い仕事を目指し、技術の力でサービスを前進させ永く続くサービスを目指して行こうという思いが込められています。 開発本部ミッション・ステートメント 1.なぜ?から始めよう 2.プロの仕事をしよう 3.すべてのサービスを技術で前進させよう 4.チーム・アベマの意識を忘れない 5.10年間進化し続けるサービスを創ろう 「世界に誇れる新メディア」を目指し、私たちと一緒に挑戦し続けてくれる人をお待ちしております |
年収 | 応相談 ※年俸制 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※半期ごとの目標管理制度を導入しており、評価に応じて年俸を見直します。 |
雇用形態 | 正社員 |
ウィンスリーより | |
企業名 | 株式会社サイバーエージェント |
募集職種 | 【メディア事業部】クラウドエンジニア/ABEMA |
資本金 | 7,440百万円 |
設立年月日 | 1998年3月18日 |
所在地 | 東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers |
その他備考 | ■会社概要 「ABEMA」は、テレビのイノベーションを目指し「新しい未来のテレビ」として展開する動画配信事業です。開局9年目に入り、FIFAワールドカップやMLB(メジャーリーグベースボール)など世界的なコンテンツを始め、ニュース、アニメ、恋愛番組、格闘、バラエティなど、多彩なジャンルの約25チャンネルを24時間365日放送しています。 オリジナルエピソード数は国内発の動画サービスで日本No.1(※1)を誇り、注目の新作映画、国内外の人気ドラマなど豊富なラインナップの作品や、様々な音楽や舞台のオンラインライブも展開しています。テレビ、オンデマンドなど、時間にとらわれることなくいつでも作品をお楽しみいただけるほか、スマートフォンやPC、タブレット、テレビデバイスで、場所にとらわれることなくライフスタイルに合わせて番組を視聴いただけます。 また、DAZN、WOWOW、 J SPORTSなど、外部のOTTサービスと連携したプラットフォーム配信事業や、災害時のニュース報道では社会的インフラを担うメディアとしての役割も果たしています。 誰もがいつでもどこでも、それぞれのライフスタイルに最適な形で様々なコンテンツを享受できるよう、現在約140名の開発エンジニアやデザイナーが日々サービスの改善を行っています。 |
求人ID | 33756 |