| 職務内容 | 
             
                ■会社概要・興行本部についてサイバーエージェントグループにおけるエンターテインメント興行を専門に行う専門組織として、興行本部が2023年10月に新設いたしました。
 
 弊社では、かねてより新しい未来のテレビ「ABEMA」をはじめとするエンターテインメントサービスの提供を行ってまいりましたが、近年はその一環としてイベントを開催する機会が増えてきています。今年7月には、「ABEMA」による初の東京ドーム興行『Creator Dream Fes ~produced by Com.~』を開催し、約4万人の来場を記録するとともに「ABEMA PPV ONLINE LIVE」による配信でも多くの方々にご視聴いただきました。
 
 また、当社グループ子会社CyberZでは2016年より国内最大級eスポーツイベント「RAGE(レイジ)」を開催するほか、プロレス事業会社CyberFightでは武藤敬司引退試合「chocoZAP presents KEIJI MUTO GRAND FINAL PRO-WRESTLING “LAST” LOVE ~HOLD OUT~」を東京ドーム大会にて開催し、様々なジャンルの興行を行ってまいりました。
 
 上記の背景により、興行本部が新設され、これにより、興行事業へ本格参入し、「ABEMA」を核にした制作・宣伝・広告をワンストップで提供いたします。
 
 今後とも、サイバーエージェントグループが培ってきたノウハウを生かすことで、高品質なイベント興行を提供するとともにデジタル活用によって新たな収益創出を総合的に推進し、エンターテインメント産業への貢献を目指してまいります。
 
 ■業務内容
 プロデューサーとして中心的な存在となり、イベントの運営・成功に責任をもっていただくポジションです。
 
 【具体的な業務】
 ・企画・立案における市場調査、分析、収益管理
 ・コンテンツ内容や演出制作
 ・イベント広報・宣伝における関連業務
 ・オペレーションや人員配置等の計画、運営
 ・その他、上記に付随する業務
 | 
    | 応募要件 | 
             
                ■必要な経験/スキル・幅広いジャンルの強いIPのキャスティングが可能な方、もしくはご経験がある方
 ・大型イベントプロデューサーのご経験があり、全体収支の管理ができる方
 ・上記に加え、利益を出したご経験
 
 ■あると望ましい経験/スキル
 ・イベントプロデュースのご経験
 ・大型イベント全体進行のご経験
 ・市場のニーズ把握、分析力
 | 
    | 年収 | 
             
                応相談※年俸制
 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。
 ※半期ごとの目標管理制度を導入しており、評価に応じて年俸を見直します。
 | 
    | 雇用形態 | 
             
                正社員 
             | 
    | ウィンスリーより | 
             
                             | 
    | 企業名 | 
             
                株式会社サイバーエージェント             | 
    | 募集職種 | 
             
                【メディア事業部】興行プロデューサー/興行本部 
             | 
    | 資本金 | 
             
                7,440百万円 
             | 
    | 設立年月日 | 
             
                1998/3/18 
             | 
    | 所在地 | 
             
                東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers 
             | 
    | 受動喫煙防止措置 | 
             
                受動喫煙対策:あり(屋内に喫煙専用室設置) 
             | 
    | その他備考 | 
             
                ■選考プロセス補足ポジションにより実施内容が異なりますが、複数回の面接と適性検査/技術試験、リファレンスチェックを実施いたします。
 選考結果は合否にかかわらず1週間を目処に、応募フォームに入力されたメールアドレスにご連絡いたします。
 
 選考が順調に進んだ場合、応募から内定までに1か月から1か月半程度の期間を予定しております。
 なお、選考内容や評価基準、結果の理由につきましては、合否に関わらずお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
 | 
    | 求人ID | 
             
                33734             |