昨今、様々な領域でDX化が進んでいますが、医療領域のDX化は非常に遅れています。そんな中新型コロナウイルス感染症の蔓延により、日本の医療制度における多くの課題が浮き彫りになりました。医療費の高騰や医療従事者の人手不足・過重労働、地域・収入による医療格差など様々な課題を解決すべく、2022年に「医療DX令和ビジョン2030」と題する政策が提言され、デジタル化の推進・新技術の導入が急務となっています。
当部門では医科・調剤・ウェルネス領域など全社のマーケティング業務を担い、メディアプラットフォームを構築し、お客様の課題解決ができるコンテンツやサービスを提供し医療DXの推進、顧客数最大化を行っています。
当ポジションでは医療DX推進において重要な役割を担うメディア強化を担当する、コンテンツディレクターを募集いたします。
<提供サービス>
・診療所・病院向け電子カルテシステム・医事コンピューター
・薬局向け電子薬歴システム・医事コンピューター・経営管理システム
・記事・ホワイトペーパーなどのコンテンツ作成
・企業・健康保険組合・健診機関・指導機関向けのサポート・代行サービス など
【業務内容】
医科を事業中心に、当社事業の成長に向けたプロモーションコンテンツ企画立案から実行までお任せします。
・製品・サービスに関する、または医療従事者のニーズや課題に合ったセミナー動画・ホワイトペーパー(資料)、コラムなどのコンテンツ企画立案、進行管理、品質管理
・ドクターなど医療従事者へのインタビュー・監修依頼によるコンテンツの磨き上げ
・外部パートナー企業、プロダクション等のコントロール
・コンテンツ、チャネル、サイトパフォーマンスの分析・改善
※業務の変更の範囲:当社における業務全般
【所属部署】
マーケティング部 プラットフォームマーケティング課
【ポジションの魅力】
・コンテンツの発信を通じて医療業界のDXを推進し、社会課題解決に貢献するサービスの拡大に貢献できます。医療に関する知見を活かせるポジションです。
・コンテンツは製品やサービスに関する内容に限定されません。顧客が開業・経営のために生かすことができ、当社製品・サービスに興味を持っていただけるきっかけになる内容であれば、幅広く企画、制作していただけます。
・現状メンバーが少数のため、裁量をもって企画から実行まで携われます。
・社員のWell-beingの実現に向け、働きやすい環境を整えています。フルフレックスタイム制や在宅勤務制度、独自の休暇制度であるウェルビーイング休暇など多様な働き方を支援しています。
|