ユーザーライク株式会社
【ハイレイヤー】 PdM
職務内容 | 【募集ポジションの概要と詳細/役割】 ■職務概要 弊社ブランド全体のユーザー体験向上を目指すポジションです。その手段として「ユーザーさんの体験設計」「サービスの機能開発/改善」「商品企画」などサービス全体を幅広くお任せします。また、WEB(オンライン)施策だけではなく、リアル(オフライン)施策もあり、打ち手の幅広さも特徴です。現在、ブラントとして新規事業にも積極的に取り組んでおり、サブスクに続く第二の柱を作ることにも携わっていただくことになります。 ■職務詳細 下記の業務をメインにおこなっていただきます。 ・ユーザーさんの体験設計 ブルーミーブランドを利用してくださるユーザーさんの体験の設計をお任せします。 -体験設計に必要なN1インタビューなどの定性分析 -過去データを元にした定量分析からの仮説出しと施策立案 ・サービスの機能開発と改善 サービスを運営していく中で必要な機能の開発と改善を行なっていただきます。 -サービスをよりよく使っていただくための新しい機能開発(例:サブスクお届けスキップ機能、ソーシャルギフト機能等) -サービスオペレーション上、ミスや工数が必要以上に掛かっている部分の改善(例:お問い合わせ管理ツール導入、物流/在庫管理ツール導入等) ・商品企画 既存会員、新規会員向けに、よりサービスに満足していただけるような商品の開発を行なっていたきます。 -弊社のアセットを生かした新規商品の開発(例:お花のサブスクが体験できるギフトカードの販売等) -既存会員さん向けに、アップセル、クロスセルを狙った商品の開発(例:花瓶、花切りハサミの販売等) ■仕事の魅力 ・生活に身近なサービスでインパクトを体感しやすい 「お花」「ギフト」と多くの人にとって身近な事業領域のため、リリースした時の反響や改善した時のインパクトを肌で感じられ、手触り感があります。 ・幅広い領域をスピード感もっておこなえる リアルプロダクトのため、WEB→リアルまで改善する経験ができます。また、自社工場を持ち仕入れ→出荷まで一連のプロセスを全てインハウスで行っているため、施策の改善スピードも非常に早いです。 ・0→1、10→100の経験どちらもできる 新規事業である花のギフトD2Cは、弊社ブランドの第2の柱にするための重要な新規事業です。0→1から1→10を一気に経験をすることができます。 |
応募要件 | 【必須スキル】 ・toC向けのWEBサービスでのPdM/プロダクトマネージャーを1年以上おこなっている 【歓迎要件】 ・EC、WEBサービスのサービスオペレーション構築をした経験 ・スタートアップやベンチャーの環境で働いていたことがある ・マネジメント経験(自部門の目標設計、メンバーの管理 など) ■活躍できる人物像 ・幅広く器用になんでもできる、ゼネラリストタイプの方 ・マルチタスクが得意で複数のことを同時進行できる ・全体を俯瞰して見ることができ、多角的な視点から判断することができる |
年収 | G3:650万?950万 |
雇用形態 | 正社員 |
ウィンスリーより | |
企業名 | ユーザーライク株式会社 |
募集職種 | 【ハイレイヤー】 PdM |
資本金 | 3,547,800,000円 |
設立年月日 | 2014年9月 |
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1-19-14 コエル渋谷道玄坂 6階 |
その他備考 | |
求人ID | 33176 |