職務内容 |
■Job Summary
オイシックス・ラ・大地では食の社会課題のデータを用いて解決するために、誰もが分析したいデータを容易に見つける事ができ、それをクイックに分析してビジネス意思決定に活用できるデータ分析基盤作りを推進しています。データアナリストはそのデータ分析基盤を活用して、ビジネス状況をデータ面から把握し、データを用いた課題解決策を提案する事で、ビジネスの成長を推進していただきます。
<技術環境>
DWH : Snowflake
メトリクスレイヤー:LookML
BI : Looker
ELT:AWS DMS, dbt
Data Observability : dbt test, Glue DataBrew
Orchestration : Airflow, Digdag
CI/CD: Jenkins, GitHub Actions
IaC:Terraform
ソースコード管理:GitHub, GitLab
コミュニケーションツール:Slack
監視:Datadog, NewRelic, Mackerel
ML : Sagemaker, VSCode
■Key Job Responsibilities
データを通してビジネスの状況を詳細まで把握し、データを用いてブレイクダウンした上で変化の原因理解と対応策を考え、施策に落とし込む。そして、その施策の効果検証までを事業担当者と伴走して行い、共にビジネスを成長させる事です。
より具体的には、以下の様なタスクになります。
・定量的なビジネス状況の把握
・データに基づいた課題解決の仮説構築と検証
・施策設計と効果検証
・BIダッシュボードの構築
・アドホックなデータ分析
|
応募要件 |
【必須条件】
・ ビジネスに強い興味を持ち、オペレーション/実務にも積極的に関与しながらビジネスがどの様に動いているか、そしてその課題がどこにあるのかを理解しようとする態度
・ 3年以上のデータアナリスト経験(KPI設計・データを用いた業務改善)
・ ロジカルシンキング・問題解決力・課題発見力
・ ステークホルダーへの報告と建設的な議論が可能な高いコミュニケーション力
・ 可視化力(データを理解しやすい形で可視化できる力)
・ 基本的な統計知識
・ 基本的なSQLの知識(SELECT, GROUP BY, WHERE等)
【歓迎条件】
・ オイシックスの食の課題の解決というミッションに共感していただける方
・ 外部から積極的に新しいナレッジや技術トレンドをインプットされる方
・ BIダッシュボード構築経験
・ EC・小売業界での経験
・ SQL, Pythonの高いスキル(分析に必要な形に自由にデータ処理を行う力)
・ 統計的因果推論の知識とビジネスで活用した経験
■日本語(ビジネスレベル以上)
|
その他備考 |
■ポジションの魅力
<ユニークな食のサブスクリプションデータの活用>
食は人間が生きるために欠かすことのできない基本的な要素です。
そして、Oisixではサブスクリプションサービスとして属性データや商品データだけでなく、豊富なお客様の日々の購入・行動データも含めた大量のデータを保持しており、より良い食を提供するための無限のインサイトが隠されています。この宝を一緒に掘り起こしてくれる仲間を募集しています。
<データ活用による会社の変革の中心となる>
「ビジネスモデルとテクノロジーの力で地球にも人にもよい食を提供する」を成長戦略として掲げていることからもわかる様に、オイシックス・ラ・大地においてデータ利活用は、喫緊の経営課題です。データアナリストは新しいデータ分析基盤を用いてデータをビジネスインパクトに繋げる中心的な役割を担っていただきます。
<新しい組織の立ち上げに関われる>
DXプロジェクトの結果をビジネスに定着させ、より一層改善するために全社的なデータ活用組織の立ち上げを行っています。
その組織の立ち上げを共に行い、今後より増えていくデータ活用と組織拡大を共に進めて行くメンバーを募集しています。
<最新技術を使った生産性の高いデータ分析が可能>
現在構築中の新データ分析基盤はSnowflake, dbt, Lookerなど新しい技術を用いており、大量の行動データを用いた分析をSnowflakeにスムーズに行ったりLookerのExploreを通したGUIでの分析なども行う事が可能です。
<仕事のアウトプットに集中し技術力を伸ばせる環境>
副業可で、他社のプロジェクトに関わり多様な経験を積むことで、エンジニアとしてのスキルを伸ばすことが可能です。社内でも勉強会やKaggleコンペなども開催されており、社員がお互いにナレッジを教えあって勉強する環境があります。またコアタイム無しの裁量労働制で、求められるアウトプットを出すことに集中して仕事いただけます。
|