| 職務内容 | 
             
                ■部署のミッション・デザインの力で高齢社会の難題を解決し続ける
 - 成長に向かう
 - 自ら信頼を勝ち取り、仲間を作る
 - 社会から選ばれるプロダクトを作る
 
 ■チームの特徴
 社内初のプロダクトデザイナーチームです。2023年4月に発足しました。
 ・横断組織としてクロスファンクショナルな活動ができます。
 ・インタビューや検証が盛んに行われており、ユーザーに近い距離でプロダクト作りを行うことができます。
 
 ■チームの課題
 ・事業の成長スピードにあわせたデザイン組織の組織能力の拡張や変容
 ・プロダクト開発部内の他事業部へのデザイン組織の拡張
 
 ■プロダクトのフェーズと課題
 「カイポケ」は2024年4月1日時点で50,400の介護事業所にご利用頂いておりますが、まだまだ成長過程にあるプロダクトです。
 事業としては第二創業期のようなフェーズなので、裁量を大きくもって、デザインの力で顧客へのさらなる価値提供に貢献することができます。
 また、組織としては成長中のチームであるため、組織能力の向上やデザインチームとしての文化の構築、カルチャー浸透のための情報発信などが必要な状況です。
 
 ■仕事内容
 ・「カイポケ」のUIデザイン
 ・ユーザーシナリオや業務要件の定義
 ・ユースケース、データモデリングを考慮した情報設計
 ・探索・企画フェーズからアイディエション、プロトタイピング
 ・ユーザビリティテストの設計・実施・分析
 ・デザインシステムの運用と改善
 プロダクトデザイングループ立ち上げフェーズのため、グループ運営の改善や仕組み作りも一緒に行っていただきます。
 
 ■開発環境・利用ツール
 ・デザイン・プロトタイピング:Figma
 ・コミュニケーション: Slack, Google meet, Zoom, miro
 ・ドキュメント: esa,Notion
 ・プロジェクト管理:JIRA
 | 
    | 年収 | 
             
                ■想定年収5,000,000円~8,100,000円
 
 ・賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給
 ・基本給 :309,567円~501,525円 ※1
 ・職務手当:107,100円~173,475円 ※2
 ※1 基本給708,334円~1,166,667円は管理監督者とする
 ※2 時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給
 超過分は超過勤務手当として別途支給
 管理監督者は職務手当を含まず、月額は年収を12分割した金額を基本給として支給
 |