| 職務内容 | 
             
                【職務内容】お客様企業のデータドリブンカンパニーへの変革に向けて、Teradata Vantageを活用したデータ活用基盤のデータエンジニア/クラウドエンジニア/PMとして、データ活用基盤の開発やお客様企業のデータ利活用の促進業務を実施します。
 
 
 #業務例
 基本的にTeradata Vantageの活用を前提とし、またその他データ活用基盤に必要な様々な周辺製品/技術(クラウド各サービス、BI製品等)も活用して、以下のような業務を行います。
 ・データ利用部門との課題定義および要件整理
 ・データ活用基盤の設計・開発
 ・データ活用基盤上のデータモデル設計・開発
 ・データ加工処理(ETL・ELT)の設計・開発
 ・データ分析を行う上で必要となるデータ可視化(BI)の設計・開発
 ・AIモデルの継続的なデリバリー(MLOps)を考慮した環境の設計・開発
 ・データ活用促進/データドリブン文化の定着を目的としたユーザトレーニング
 
 【組織の魅力】
 APN AWS Top Engineersや Snowflake Data Superheroes、Databricks Solutions Architect Champion など、トップレベルのエンジニアが数多く在籍しており、プロジェクトで連携、情報交換しながら自らのスキル、価値を高めることができる環境です。勉強会などでのナレッジ共有も盛んで各種ツールやサービスを活用した先進的な働き方を実践しています。
 | 
    | 応募要件 | 
             
                【必要条件】■求める経験・スキル・知識
 (1)経験
 ・Teradata製品に関する設計/構築/運用の経験、知識のある方
 ・AWS、Azure、GCPに関する開発経験
 ・DWH/DB製品(Teradata、Redshift、Athena、BigQuery等)または、データレイク製品(Hadoop/Spark、EMR等)に関する開発経験
 (2)スキル/知識
 ・基本的なプロジェクトマネジメント、論理的思考、ドキュメンテーションのスキル
 ・流暢な日本語でのコミュニケーションスキル (リスニング、ライティング、口頭、プレゼンテーションなど)、日本語能力試験N1程度の語学力
 
 【歓迎条件】
 ■求める経験・スキル・知識
 (1)経験(以下のいずれか)
 ・システムの企画、提案の経験
 ・社内外のステークホルダとの、システム検討における調整/折衝経験
 ・データレイク、DWH、ETL、BI等データ活用領域のシステム開発経験
 ・プロジェクトマネジメント経験
 (2)スキル/知識
 英文ドキュメントの読解力
 
 【求める人物像】
 望ましいマインド
 (1)過去の価値観にとらわれず、社会をより良い方向にダイナミックに変化していこうとする想像力と行動力を持っている
 (2)広範囲にわたる関連分野・知識に興味を持ち、素早くキャッチアップできる
 (3)多様性を受容し、オープンマインドでいられる
 (4)様々なステークホルダー(お客様・営業・コンサル等)を巻き込んで課題解決ができる
 | 
    | 年収 | 
             
                【想定年収】450-1300万円
 ※詳細は面接時にお伝えします
 | 
    | 雇用形態 | 
             
                正社員 
             | 
    | ウィンスリーより | 
             
                説明するまでもなく国内有数のシステムインテグレーター。金融事業、官公庁など大規模なサービスの支援を行っていますが、システムのみならず、
 ビジネス開発、マーケティングソリューションなど幅広い支援をおこなっています。
 給与水準も高く、非常に安定した企業の印象です。
 | 
    | 企業名 | 
             
                株式会社NTTデータ             | 
    | 募集職種 | 
             
                【TC&S】Teradataを活用したデータ基盤構築/活用支援<1102> 
             | 
    | 資本金 | 
             
                142,520百万円 
             | 
    | 設立年月日 | 
             
                 
             | 
    | 所在地 | 
             
                東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル 
             | 
    | 受動喫煙防止措置 | 
             
                受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 
             | 
    | その他備考 | 
             
                【組織情報】データHUB(データ連携基盤)の構築に特化した情報連携基盤ソリューションを2013年度に立ち上げ以降、2015年のInformatica社とのパートナー契約を機に、データ分析基盤の構築、マスターデータマネジメント基盤の構築、名寄せ基盤の構築、データカタログ基盤の構築など、データマネジメント全般に渡る基盤の構築を事業として発展させてきており、国内最大規模の基盤の構築も手掛けるように成長してきた。
 一方で、昨今のAI,IoT、デジタルの拡大と共に、データを準備・活用するための土台としてのデータマネジメント基盤の引き合いが増えてきているため、本領域で力を発揮できる方を採用したい。
 
 【想定残業時間】
 特になし
 
 【出張有無・頻度】
 ■地域
 ・アジア諸国、欧米
 
 ■期間
 ・未定
 
 ■頻度
 ・未定
 | 
    | 求人ID | 
             
                31517             |