三井住友カード株式会社
中小加盟店向けの新たな決済商品・サービスの企画
職務内容 | ■概要 クレジットカードなどキャッシュレス決済を利用できる加盟店開拓のビジネスを「アクワイアリング」と呼びます。 アクワイアリング統括部では、カード業界における加盟店ビジネスのシェア拡大並びに圧倒的ポジションの確立を目指して、「アクワイアリング」に関する様々な戦略の立案や商品の企画・開発などを行っています。 配属先となるグループでは、キャッシュレス決済を未導入であったり、一部の決済サービスしかご利用されていないような中小事業者向けに、新たなサービスを企画・開発しています。キャッシュレス決済の裾野を広げることがミッションです。 ■業務内容 ①中小事業者向けの新サービスの企画・開発 ②中小事業者向け決済サービス「stera pack」のシェア獲得に向けた商品・運用の改善 ④マーケットリサーチ、WEBを中心としたマーケティング戦略の立案 ⑤加盟店獲得や利用促進等の各種プロモーション施策の企画 など 【取組事例】 ・中小事業者向け決済サービス「stera pack」 ・店舗や移動販売での対面決済からオンライン決済に対応している「square」 【魅力】 ・アクワイアリング統括部では複数のグループで多様な業務を行っています。スキルと意欲がある方には、本グループの業務以外にも、幅広い業務へ携わっていただきます。 ・海外も含めた最新のビジネストレンドや技術を積極的に取り入れる風土、かつ、自主性や個々人の企画立案を尊重する環境で、ご自身の興味のある領域を日々の業務に繋げて頂くことが可能です。 ・部署や年齢の枠を超えた様々なプロジェクトチームを組成し、日々新たなサービスの創造を行っており、何事にも積極的にチャレンジすることができます。 |
応募要件 | ■必須 ・決済関連商品の商品設計やサービス企画の経験(中小加盟店向け商品であれば尚良し) |
年収 | ■想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時 ■月額基本給 261,000円~ ■賃金形態 月給制 ■通勤手当 会社規定に基づき支給 ■残業手当 有残業時間に応じて別途支給 |
雇用形態 | 正社員 |
ウィンスリーより | VISA,ドコモのiDを取り扱う国内大手のクレジットカード会社。SMBCグループとしてキャッシュレス社会を牽引するために多くのリソースを投下しています。 デジタルマーケティングへの人材採用も積極的であり、2019年には全体の40%強が中途社員の比率となっています。柔軟な働き方や、副業の解禁など、いまのデジタル時代に即した取り組みを行っており、デジタルへの本気度が伺える企業です。 採用サイトコンテンツも充実しているため、ぜひ御覧ください。 |
企業名 | 三井住友カード株式会社 |
募集職種 | 中小加盟店向けの新たな決済商品・サービスの企画 |
資本金 | 340億3千円 |
設立年月日 | 1967年12月26日 |
所在地 | 東京都江東区豊洲2-2-31 SMBC豊洲ビル |
その他備考 | ■配属部署 ・アクワイアリング統括部は、三井住友カードでの加盟店向けビジネスの中核を担い、戦略立案からサービスの企画・開発、提携先企業との交渉な幅広い業務を行っています。 ・7つのグループで、外部への出向者も含めると総勢100名のメンバーが在籍しています)。部長を除くメンバーの平均年齢は35歳で、20代から30代の社員が半数以上を占めており、常に新たなビジネスにチャレンジする活気あふれる部署です。 ・フレックスや在宅勤務の制度も積極的に活用しており、自由闊達な風土のもと、個人の裁量で業務に従事できる環境です。 【部署構成】 統括管理G(16名/内中途1名): 本部統括、戦略立案、計数・予算管理、ブランド交渉など 企画管理G(8名/内中途1名): コード決済サービス「stera code」を始めとしたアクワイアリング各種サービス、施策の企画・開発など 戦略提携G(8名/内中途2名): 中小事業者向け決済サービス「stera pack」の企画、提携先企業(Square・Stripe)との交渉など SME推進G(6名/内中途1名): 中小事業者向け決済サービスの拡大・加盟店獲得に向けた営業企画 新規事業開発G(6名/内中途1名): 新規事業・新サービスの企画・開発など BNPL IG(5名/内中途0名):BNPL事業の商品企画・開発など BNPL ⅡG(6名/内中途3名):BNPL事業の営業企画など |
求人ID | 30973 |