| 職務内容 | 
             
                【自治体から日本の未来デザインをかたち作る人。それが私たちのしごとです。】現在、行政分野においては、行政サービスの効率化、国民の利便性の向上、公平・公正な社会の実現を目的に、コネクテッドワンストップ・ワンスオンリー・デジタルファーストといった政府指針が示されており、NTTデータもその中で大きな役割を果たしています。
 当担当では、税分野の社会基盤を支えるシステムを長年にわたって手掛けており、2030年という未来を見据えた新しい税務システムの実現に向けた未来志向での検討を開始すると共に、確実なアプリケーション開発及び、安心安全なシステム運用の実現といった高いレベルの取組を続けています。
 私たちは、日本最大級自治体向けの税務、財務、予算といったトラディショナル領域の業務システムを土台に、RPAやAI-OCR等を活用した全庁的な業務改革やスマートシティの実現といった、自治体行政の未来を支える社会基盤のデザインに欠かす事のできない、デジタル領域のシステム開発プロジェクトにおける仕様検討、要件定義、設計、開発マネジメントまでの上流工程に携わる事のできる人財、仲間を募集しています。
 
 【主な業務内容】
 ・首都圏自治体の税務システムに関する業務アプリケーション開発、プロジェクトマネージメント
 ・首都圏自治体の税務システムに関する運用設計及び、システム運用
 
 日本の未来のかたちを、私たちとともに!
 
 【変革の時代だからこそ、暮らしを支える使命を、確かな技術と広い視点で。】
 ・お客様と会話しながら進める、業務アプリ開発を経験できる
 ・高難易度・大規模PJにおける当社のPJマネジメントを学ぶことができる
 ・社内の技術専門チームと協業することにより技術力・知見を高めることができる
 
 担当システムは、首都圏自治体の税務システムであり、2030年という未来を見据えた新しい納税者サービス実現のため、システムの全面的な刷新に取り組みます。デジタル国家実現に向けた動きとも連動して開発する予定であり、今後の少子高齢化や労働人口減という社会動向を踏まえた新しい社会基盤の実現に直結するやりがいに溢れる領域です。
 ミッションクリティカルな重要システムの大規模更改と、AIをはじめとした先進技術の活用や税務行政のDX実現という大きな目標があり、システム開発全般のスキル、プロジェクトマネージメント力、ITサービスマネージメント全般のスキル、新技術に関する知見など、様々なスキル習得の機会があります。
 また、担当の風土として、「自他尊重」をモットーに、メリハリのある明るく楽しい職場環境となっています。
 | 
    | 応募要件 | 
             
                【必要条件】■求める経験・スキル・知識
 アプリケーション開発に関する経験(経験分野は問わない)
 システム運用及び運用設計に関する経験
 
 【歓迎条件】
 ■求める経験・スキル・知識
 以下に関する知見・経験があるとより望ましいです。
 ・自治体業務、行政手続きに関する知見
 ・多数のステークホルダー間をうまく調整する知見・経験
 ・JP1によるシステム運用に関する知見
 ■他言語力
 COBOLプログラムに関する経験があると歓迎します。
 
 【求める人財像】
 ・アプリケーション開発を遂行できるプロジェクトマネージャーまたは、アプリケーションスペシャリスト(業務スペシャリスト)
 ・システムの運用設計及び、システム運用を遂行できるITサービスマネージャー
 ・成長するために、自ら新しいことを学ぶ意欲を持っている方
 ・異なる意見を受け入れ積極的にコミュニケーションを図れる方
 ・正確性を意識して業務に取り組める方④自ら進んでまず動く、現場主義で軽快なフットワークを持っている方
 | 
    | 年収 | 
             
                【想定年収】650-1300万円
 ※詳細は面接時にお伝えします
 | 
    | 雇用形態 | 
             
                正社員 
             | 
    | ウィンスリーより | 
             
                説明するまでもなく国内有数のシステムインテグレーター。金融事業、官公庁など大規模なサービスの支援を行っていますが、システムのみならず、
 ビジネス開発、マーケティングソリューションなど幅広い支援をおこなっています。
 給与水準も高く、非常に安定した企業の印象です。
 | 
    | 企業名 | 
             
                株式会社NTTデータ             | 
    | 募集職種 | 
             
                【公共】首都圏自治体の税務システムの開発・運用 社会基盤のデジタル化に貢献するITエンジニアの求人<382> 
             | 
    | 資本金 | 
             
                142,520百万円 
             | 
    | 設立年月日 | 
             
                 
             | 
    | 所在地 | 
             
                東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル 
             | 
    | 受動喫煙防止措置 | 
             
                受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 
             | 
    | その他備考 | 
             
                【組織情報】日本最大規模の自治体を担当しており、税務、財務、予算といったトラディショナル領域を土台に、RPAやAI-OCR等を活用した全庁的な業務改革やスマートシティの実現といったデジタル領域にウィングを拡げている。少子高齢化時代におけるお客様のあるべき姿を、お客様と共に検討し実現するのが我々のミッション
 社員30名、チーム全体では100名以上が在籍。「自他尊重」を合言葉に、自分の意見も他人の意見も活かして仕事をしよう、という風通しの良い雰囲気で、職場は新宿近辺にあり通勤至便
 | 
    | 求人ID | 
             
                30409             |