職務内容 |
日々進化する生成AI技術を用いて、クライアントのマーケティングおよび営業活動の高度化につながるソリューションを提案・実装していただきます。電通デジタルがこれまでに培ってきたマーケティングノウハウと、最先端のテクノロジーを掛け合わせることで、クライアントの課題解決に貢献していくポジションです。
【業務概要】
生成AI・LLM等の最新技術を用いたマーケティング・営業支援や業務変革プロジェクトの推進・実行
具体的には、
・クライアントビジネスにおけるAI活用ソリューションの企画・設計
・生成AIソリューションやLLMの実装・開発
・データやAIを起点にした各種UX/コミュニケーション施策設計
・プロジェクトマネジメント
【案件例】
・食品:顧客データを用いたAIペルソナ構築
企業が保有する顧客インサイトデータをもとに、LLMによりAIペルソナを生成。新規サービスの企画や事前評価に活用。
・金融:ローン相談用の対話型AIアバターの構築
24h365日対応可能なAIチャット窓口を構築。身近な存在としてのUXを保ちながらいつでも相談できる利便性を確立。
・自動車:生成AIを用いたデータ分析プロセスの効率化支援
データ分析をユーザーフレンドリーなUI(チャット形式等)でLLMベースで実現できるような環境構築を支援。
【ポジションの魅力】
・電通グループならではの独自データや、Tier1クライアントのデータに触れることができる
・メンバーと切磋琢磨しながら最新技術の情報をキャッチアップできる
・データ・AI利活用の構想から施策実装・定着化まで一気通貫での支援が可能
・電通グループが得意とする、マーケティングやクリエイティブ領域における生成AI活用の最前線に参画できる
【データ&エンゲージメント(DE)部門について】
当部門は AI・データ・テクノロジーの活用により、?データの価値を最大化し、顧客体験のさらなる向上を実現することをミッションとしています。
【特徴】
「Business」「Marketing」「Data」「IT」を軸に人へのインサイト×価値創造力×テクノロジーを強みに変革構想から具現化まで一気通貫で伴走することで、戦略だけではない実現可能性の高い提案を運用や定着までワンストップで支援できる環境があります。
|
応募要件 |
【必須要件】
・生成AIやLLMに関する知識(ビジネス実装のご経験があるとベター)
・最新技術を用いてクライアントへ最適なソリューションを提案するコンサルティングスキル
【歓迎要件】
・統計/機械学習に関する数理的に知識と遂行するプログラミングスキル(Python/Rなど)
・AWSやAzure等のクラウドに関する知識
|
年収 |
年収 7,000,000 円 - 18,000,000円
採用時グレードにより決定
◆スーパーフレックス
年収500万~1500万程度
・月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円含む
・月30時間相当を超える残業代は追加支給
※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知)
◆コアタイム付フレックス
年収420万~700万程度
・月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円含む
・月30時間相当を超える残業代は追加支給
|
雇用形態 |
正社員
|
ウィンスリーより |
ウィンスリーが数多く実績があり懇意にしているクライアントの1つです。定例会も開催し最新の情報をインプットしています。
電通の中のデジタル広告事業だけではなく、データ領域、DX領域、CX領域と幅広く
大手クライアントのデジタル課題の解決をしています。
コンサルティングファームやWEBサービス出身の優秀な方も数多くジョインされ、この分野では業界をリードしている企業です。
|
企業名 |
株式会社電通デジタル
|
募集職種 |
【DE】AI戦略コンサルタント
|
資本金 |
4億4250万円
|
設立年月日 |
2016年7月
|
所在地 |
東京都港区東新橋1-8-1
|
受動喫煙防止措置 |
受動喫煙対策:あり(屋内に喫煙専用室設置)
|
その他備考 |
<勤務地に関する備考>
業務上必要または当人の事情により大阪へ転勤の可能性あり
<勤務時間補足>
※コアタイム付フレックス <採用時グレードにより決定>
【コアタイム】10:00~14:30
【フレキシブルタイム】5:00~10:00、14:30~22:00
【メッセージ】
様々なバックグラウンドを持つ中途入社メンバーを中心に構成されるチームであり、中途採用でも馴染みやすい環境です(育休明け(予定)のメンバーも)。上流の課題解決に携わリたい、事業の成果をクライアントともに生み出したい、という方のご応募をお待ちしております!
~上流志向の方へ~
・実行まで支援するからこそ、コンサルファームよりも電通デジタルが選ばれることが多い
・実行フェーズで課題が発生した際の代替案検討など、現場で発生する予測不能かつ多様な課題の解決もクライアントに感謝されるポイントであり、やりがいを感じることも多い
・また経験則としては、実行支援の経験を積むことで上流の戦略策定の精度も上がる(どこで課題が発生しそうか、の感度が上がる)
~事業会社志向の方へ~
・クライアントと共にKPIを設計し、その改善に向けて一歩一歩施策実施を並走するため、クライアントと同じ目線で価値実感できる。むしろクライアントからも"当事者"としてのコミットを求められるケースの方が多い(アドバイスをして終わりではない)
・事業会社側だと、ステークホルダの調整や社内説明などの付随業務に忙殺されてしまうこともあるが、コンサルの立場であれば、プロジェクト期間中は100%課題解決にコミットすることができる
AIやデータの利活用を通して、クライアント企業のビジネスや社会に貢献したいという気概がある方、一緒に働けることを心待ちにしております。案件での経験値は勿論、様々なバックグランドを持った人間が相互に刺激し合う環境がここにはありますので、ご自身のキャリアプランにあった自己実現ができると思います!
|
求人ID |
30192
|