職務内容 |
IT戦略本部では、1,000万会員を超える当社カード会員向けに、Web・アプリ・メール等デジタルを活用したコミュニケーションを通じ、顧客体験を向上する取組を行っています。
当社カードの利用状況・属性に加え、デジタルを通じて得られるお客さまのアクションやお客さまからのフィードバックにも向き合い、社内各事業部の新サービスのUI/UXデザイン提案や、既存サイトのUI/UX改善、Webアプリを通じたデジタルプロモーション等の実行を行っています。
デジタルマーケティング担当は、デジタルコミュニケーションチャネルを活用し、お客さまとのリテンション・エンゲージメント強化を担っていただきます。
【職務詳細】
以下の職務をメンバーの得意領域に合わせてチームで担当します。
・各種チャネルでのデジタルコミュニケーション企画・実行
・デジタルを活用したお客さまとのエンゲージメント強化
・デジタル接点拡大のプロモーション企画(分析から施策まで)
・パーソナライズ推進、ターゲティング施策の企画・実行 など
■本ポジションの魅力
・1,000万会員を超える当社カード会員に対する施策実行を行い、お客さまからのフィードバックをもとにPDCAを回すことが可能
・お客さまが日常的にご利用のキャッシュレス決済を通じて、先進的な取り組みや顧客体験価値向上のためのコミュニケーションを取ることが可能
・UXデザイナー/エンジニア/Webディレクター等の各種スキル保有者と協業することを通じて、自身のスキルの幅を広げることができる
例えば・・・
-デジタル戦略の企画・開発
-データ分析(顧客行動分析)
-チャネル別マーケティング
-アプリ/Web開発スキルおよびUI/UX改善
|
応募要件 |
【必須(MUST)】
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・デジタルコミュニケーションチャネル(Web・アプリ・メール等)を活用した顧客向け施策の企画・実行経験
・顧客理解ツール(アクセス解析・ヒートマップ等)を活用したターゲティング施策の企画・実行経験
※カード入会促進のためのWeb広告やSNS等のご経験ではなく、入会された会員のLTV(顧客生涯価値)向上に向けたコミュニケーション領域のデジタルマーケティング経験者を募集しています
【歓迎(WANT)】
・定量と定性の情報を収集・検討し、掛け合わせた改善施策の実行経験
・ユーザーにとって最適なインターフェイスや導線設計などを考慮した成果物(Web ・アプリ・メール)をアウトプットされてきた経験
|
年収 |
■想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
|
雇用形態 |
正社員
|
ウィンスリーより |
VISA,ドコモのiDを取り扱う国内大手のクレジットカード会社。SMBCグループとしてキャッシュレス社会を牽引するために多くのリソースを投下しています。
デジタルマーケティングへの人材採用も積極的であり、2019年には全体の40%強が中途社員の比率となっています。柔軟な働き方や、副業の解禁など、いまのデジタル時代に即した取り組みを行っており、デジタルへの本気度が伺える企業です。
採用サイトコンテンツも充実しているため、ぜひ御覧ください。
|
企業名 |
三井住友カード株式会社
|
募集職種 |
デジタルマーケティング担当(顧客コミュニケーション領域)
|
資本金 |
340億3千円
|
設立年月日 |
1967年12月26日
|
所在地 |
東京都江東区豊洲2-2-31 SMBC豊洲ビル
|
受動喫煙防止措置 |
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
|
その他備考 |
■募集背景
キャッシュレスを取り巻く事業環境においては、異業種の参入等も背景に競争が激しさを増していますが、当社では、業界のリーディングカンパニーとして新たな事業領域へ拡大していくフェーズへと移行しています。
お客様との接点がデジタル中心となる当社としては、商品・サービスのリリースだけではなく、今後益々デジタルコミュニケーションは重要と考えています。金融の領域を超えて様々な分野で活躍されている方のデジタルマーケティングスキル・知見を取り入れることで、お客さまへの付加価値向上と他社との差別化を図っていきたいと考え、キャリア採用へ注力しています。
■キャリア採用比率
正規雇用採用者のキャリア採用比率は以下の通りです。
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
【配属部署】
■IT戦略本部について
配属先となる「IT戦略本部」はデジタルコンテンツの制作やデジタルコミュニケーション推進企画を担うとともに、当社及びSMBCグループ全体のキャッシュレス決済の普及に向けたデジタル戦略の企画・立案を行う部署です。
アジャイル組織となっており、企画・戦略系Squad(各Squad約10名程度所属)や運用・制作系Squad(各Squad約15~40名程度所属)で構成されている200名程度の組織です。各担当者が裁量権を持ちながらスピーディーに案件を推進できる環境です。
■組織としての特徴
・社内にUXデザイナーやエンジニアが常駐しており、ディスカッションしながらより良いコンテンツ発信が可能
・年齢層としては20~30代の社員が多く、日常的にデジタルに接する機会の多いメンバーが中心
・グループ会社からの出向者やデジタル系企業からのキャリア入社者が多く、多様なバックグラウンドのメンバーが活躍中
|
求人ID |
30185
|