Sansan株式会社
企画・アライアンス推進担当 [データ戦略]
職務内容 | ??業務内容 所属予定のデータ戦略部門は、ビジネスサイドと開発(エンジニア)サイド両方の職種が所属するユニークな組織です。 Sansan株式会社が展開する各プロダクトの価値を向上させる各種ビジネスデータの収集・製造の企画・推進を担当します。 マーケットリサーチや、データパートナーとのアライアンス戦略、新機能企画のプロジェクト推進なども行います。 具体的な業務は以下の通りです。 ・当社データアセットの品質向上を目的としたデータ収集・製造の企画立案 ・既存事業で実装需要のあるデータの調査、データパートナーとのアライアンス戦略の企画立案 ・プロダクト組織や開発組織を含めた機能開発プロジェクトの推進 ・データを各サービスで円滑に活用するための運用設計や整備 ▼関わるプロダクト Sansan、Bill One、Contract One、Eight ▼現場の雰囲気 とても自主性を重んじるチームで、自分のミッションやアサインされたプロジェクトごとに自ら裁量権を持って業務に取り組んでいます。 企画、開発、運用など多岐にわたる業務を行うメンバーが同じチームに在籍しているため、自分の専門外の領域で疑問があった際やアイデアが欲しいときでも、すぐに近くのメンバーに聞くことができる環境です。 ▼業務で使用するツール Slack:チーム内外での相談、報告などに使用します。 Notion:業務上のメモやチームミーティングの議事管理、プロジェクトの進捗報告など多岐にわたって使用します。 Sansan:顧客接点の確認などに使用します。 ChatGPT:調査業務やアイデア出しなどに使用します。 ??本ポジションの魅力 ▼重要度の高いミッションと向き合える サービスを成長させる中で培った、「テクノロジーとオペレーションとデータを掛け合わせたソリューション」は、 Sansan株式会社のコアであり、技術的な優位性でもあります。 この優位性を武器に、当社は「独自のデータベース」を構築し、ユーザーに価値を届けるというビジネスデータ市場に主戦場を移してきました。 データ戦略部門は、この「ビジネスデータ」のど真ん中を背負い、会社の成長を根本から支えていける重要度の高いミッションと向き合えます。 ▼複数プロダクトに価値を提供 データ戦略部門で構築したビジネスデータは、営業DXサービス「Sansan」をはじめとした複数の当社サービスで活用されます。そのため、複数サービスで自分の生み出した成果が価値として提供され、ひとつのサービスに関わるよりも大きなインパクトを残すことができます。 ??組織構成 マネジャー、データ企画・アライアンス担当、システム企画・開発担当、各担当のアシスタントを含む、約10名で構成されています。 |
応募要件 | ??応募資格(必須) 以下のいずれか必須 ・BtoBサービスや事業を行う企業での法人営業、またはマーケティング業務経験(3年以上) ・事業開発(サービス開発、機能開発、商品企画等)またはアライアンス経験(2年以上) 以下、必須条件 ・複数の関係者を巻き込み推進できるコミュニケーションスキル ・地道な作業を根気よく取り組む力 ・未経験な領域に対しても積極的に学習する意欲 ??応募資格(歓迎) ・プロジェクトマネジメント経験 ・チームマネジメント経験 ・企業情報(ビジネスデータ)関連の市場調査、商品企画、事業開発の経験 |
年収 | 623万円 ? 987万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。 ▼年収623万の場合 月額44.5万(基本給36万+時間外手当8.5万) ▼年収987万の場合 月額70.5万(基本給57.1万+時間外手当13.4万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します ※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません |
雇用形態 | 正社員 |
ウィンスリーより | クラウド名刺ソフトを展開するSansan。 みなさんご存知のSaas型のプロダクトも、EightやBill Oneなど新しいソリューションを展開しています。 求人は既存メイン部署のものから、新規事業立ち上げまで幅広く網羅。 |
企業名 | Sansan株式会社 |
募集職種 | 企画・アライアンス推進担当 [データ戦略] |
資本金 | 65億11百万円 |
設立年月日 | 2007年06月11日 |
所在地 | 東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル 13F |
その他備考 | |
求人ID | 29365 |