楽天グループ株式会社
ECロジスティクス開発部:ソフトウェアエンジニア(物流サービス)(ECLD)(00011314)
職務内容 | ◇ポジション名:ECロジスティクス開発部:ソフトウェアエンジニア(物流サービス)(ECLD)(00011314) ◇部署・サービスについて 楽天グループにおけるECサービスを発展させるうえで、「物流」はなくてはならない基盤となっています。 ・楽天市場に出店している店舗様向けの物流アウトソーシングサービス 「楽天スーパーロジスティクス(RSL)」 ・オンライン書店 「楽天ブックス」 ・日用品・健康食品・医薬品などの販売サイト 「楽天24」(Rakuten Direct) ・人気ブランドを公式に取り扱うファッション ・通販サイト 「楽天ファッション」 ・楽天と西友で運営するネットスーパー 「楽天西友ネットスーパー」 上記のように販売アイテムを直接楽天グループが在庫として取り扱うビジネスモデルに対して、我々の部署が「倉庫システム」「配送システム」「楽天市場との連携」などの開発・運用・プロセス改善・新規サービス構築を担当しています。 そのサービス提供範囲は多岐に渡り、求められる人物像、必要となる知識、働く環境も様々です。 ◇業務内容 配属される部署によって、担当する業務に違いはありますが、主な担当業務は下記のとおりです。 ・運営する倉庫の中で業務に使われる「倉庫システム (WMS : Warehouse Management System)」の開発・運用全般 ・倉庫の自動化に必要となる機械類の制御、データ連携を司る「WCS : Warehouse Control System」の開発・運用全般 ・倉庫から出荷された荷物を管理する「配送システム (TMS : Transportation Management System)」の開発・運用全般 ・倉庫や配送システムの連携に必要となるデータ連携、API開発・運用全般 その中で応募者の方のスキルやご経験により以下のいずれかの工程をご担当いただく予定です。 ・プロダクトマネジメント全般、業務フローや画面の設計 ・システム要件・機能要件・アーキテクト要件の作成 ・プロジェクト計画と作業計画の立案。人員・機材コストの算出 ・高負荷トランザクションに対するアプリケーション構築と性能試験の設計・実施 ・基本設計・インフラ&ミドルウェア調達・ログ収集管理 ・詳細設計・実装の方針策定、レビュー ・リリース計画・実施 ・システム運用設計・実施・トラブルシューティング ・外部ベンダーマネジメント、ステークホルダーマネジメント ・Webアプリケーション、API Gateway、バッチ処理などのビジネスロジックの設計、開発 ・Quality Assurance(QA:品質保証)作業、その設計や自動化開発 |
応募要件 | 必須要件: ・配属される部署によって、必須要件に違いはありますが、少なくともいずれか1つは満たす必要があります。 Javaを中心スキルとしたエンジニアの方: ・5年以上のJava11を使用した開発経験 ・2年以上のSpring Framework の開発経験 ・Oracle, SQLを利用したアプリケーションの開発経験 ・Linuxを使用したシステム運用保守経験 ・セキュリティを考慮したコーディング、レビューができること ・既存コード読解・分析能力のあること .NETを中心スキルとしたエンジニアの方: ・5年以上のVB.NETまたはC#を使用した開発経験 ・Oracle, SQLを利用したアプリケーションの開発経験 ・Windows Serverを使用したシステム運用保守経験 ・セキュリティを考慮したコーディング、レビューができること ・既存コード読解・分析能力のあること API開発を中心スキルとしたエンジニアの方: ・2年以上のREST APIの設計, 開発, エラー定義などの経験 ・2年以上のJersey, Spring MVC, JWTの設計, 開発経験 ・KafkaなどのMessaging serviceの利用経験 ・Logging Frameworkの設計, 開発などの経験 ・Ethereum, Hibernate, Junit, Gatling, CI/CD, Javascript (jquery, React, Redux)の設計, 開発経験 ・セキュリティを考慮したコーディング、レビューができること ・既存コード読解・分析能力のあること 歓迎要件: ・配属される部署によって、歓迎要件にも違いはありますが、いくつか例を挙げると下記のとおりです。 ・Jenkins, Rundeck, Kubernetes, Docker, Elastic Search, Kibana, Prometheus, SonarQube, Gitの使用経験 ・JIRA, ConfluenceなどAtlassian製品を使ったシステム開発経験 ・Python、Rudy、Bashなどのスクリプトの開発経験 ・物流システムの開発・運用経験者 ・大規模、大容量システムの開発経験 ・新しいサービスや技術に対する好奇心、チャレンジ精神 ・システムのパフォーマンス分析と改善の経験 ・ミッション・クリティカルなシステムの開発・運用経験 ・コンピューターサイエンスまたは関連する修士または博士学位 ・アジャイル開発経験(スクラム、カンバン) ・マイクロサービスアーキテクチャに関する知識と経験 ・Dev/Opsに関する興味と知識 英語要件に関する補足: 配属される部署によって、使用する言語が異なります。最終的には応募者の方の言語特性も考慮したうえで配属先を決定します。 流暢な英語は必須ではありませんが、最低でもTOEIC 600点レベルは満たしている必要があり、業務で英語を求められることもあります。 日本語は必須ではありませんが、一般的な読み書きができる方が日本語で書かれたドキュメントから情報収集ができるため有利です。 |
年収 | 面談時にご確認ください |
雇用形態 | 正社員 |
ウィンスリーより | 数多くの事業部があり、日本でも数少ないグローバルなWEB総合サービス企業の1社です。 デジタル人材専門エージェントであるウィンスリーは、数多くのデジタル人材の決定があり、強固なリレーションがあります。 楽天様の細かい求人情報、面接対策等はおまかせください。 |
企業名 | 楽天グループ株式会社 |
募集職種 | ECロジスティクス開発部:ソフトウェアエンジニア(物流サービス)(ECLD)(00011314) |
資本金 | 289,674百万円 |
設立年月日 | 35468 |
所在地 | 東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス |
その他備考 | ◇募集背景 物流サービスの拡大に伴い、システムの提供範囲やビジネス側のステークホルダーも増えました。日々ビジネス側からは新たな業務システムの構築要望や既存システムの改善要望が挙げられてきます。 これらの要望に応え我々のビジネスを拡大していくためには、システムを開発しユーザーに喜んでもらうことにやりがいを感じ、チャレンジし続けるエンジニアの存在が欠かせません。また長期に渡り安定的なシステムを提供するためには、次世代を担う長期的な視野を持った人材も必要です。 ◇勤務地に関する補足 主たる勤務地は東京世田谷区の二子玉川にある本社(クリムゾンハウス)です。配属される部署や希望によって大阪勤務になることもあります。また勤務地が東京の場合でも、担当する案件の必要性に応じて、各物流拠点への訪問が見込まれます。 詳細は面談やオファー時の条件提示にてお伝えします。 |
求人ID | 29204 |