株式会社アイリッジ
【フィノバレー】ビジネスディベロップメント
職務内容 | ■具体的な業務内容 電子地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」の提案・企画、導入に向けたコンサルティング、運用改善まで幅広い工程を担当していただきます。また、電子地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」の導入を通じて、クライアント企業の業務改変、地域活性にも携わっていただきます。 主に、電子地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」導入に向けた、企画・提案・コンサルティング支援を行います。詳細は以下の通りです。 ・「MoneyEasy」の提案・企画やサービス仕様の策定 ・「MoneyEasy」導入後の利用促進に向けたコンサルティング支援 ・「MoneyEasy」の運用改善支援 ・「MoneyEasy」の利用拡大施策の企画・実行 ・「MoneyEasy」のプロダクト拡張開発プロジェクトへの参画 ・マーケティング戦略の立案・実行 ■キャリアイメージ 半期に1回、目標設定シート作成・上長との1on1面談を実施し、業績と個人の実績などを鑑み昇降給がございます。課題に対して課題抽出・企画から提案まで一気通貫でご経験いただけます。 ■チームの雰囲気 推進グループは、フィールドチームとインサイドチームに分かれており、フィールドチームへの所属を想定しています。フィールドチームは、商店街・行政などに現場に近いところで、日々の対面のコミュニケーションを大事にしています。また、社会貢献や地域貢献に共感し、地域に思い入れのあるメンバーで構成されています。前職が行政経験者(市役所や商工会議所)のメンバーもおり、自分で企画して遂行できる、自走力の高い・フットワークの軽いメンバーが在籍しています。 ■社内コミュニケーション SlackやGoogleMeetsなどのツールを使い、コミュニケーションを密に取りながら、みんなでフォローしあっています。また、このポジションは神谷町オフィス以外の現場(商店街や行政)への出社も多く、チームメンバー数名と、対面でのコミュニケーションができ、相談なども気軽にできる環境です。フィールドチーム内のみならず、インサイドチーム(カスタマーサポート)や社内のPM・エンジニア、また社外とのコミュニケーションも豊富です。 ■大切にしていること ・ユーザーに寄り添ったプロダクト開発を目指しており、導入地域で自ら体験することでプロダクト要件の仮説検証も行います。数値などのデータからは見えない実践型のプロダクト開発を大事にしています。 ・自律型組織としてチームメンバー各々が組織の目標に向かって改善活動を行うことを推奨しています。良いプロダクトを作るための良い組織作りに注力をしています。 |
応募要件 | ■必須要件 ・営業もしくはコンサルティング業務のご経験 5年以上(企画提案、クライアント折衝等) ・事業会社でのプロジェクトマネジメントのご経験(ご自身でリードしてプロジェクトを進めてきたご経験) ■歓迎要件 ・金融業界、行政向けのコンサル業務経験 ・スマートフォンアプリを使ったソリューションの企画、提案経験 ・地方創生(特に地方自治体)系での勤務経験 ・FinTech事業やマーケティング企画の経験 ・小売業、サービス業でのマーケティング企画の経験 ・プロダクトの事業責任者としての経験 ■求める人物像 ・導入地域に赴き、現地にてトライアンドエラーを繰り返して地域での事業を成功に導ける方 ・フィノバレーの事業(地域活性)に共感頂ける方 ・企業理念や戦略を理解し、実現に向けて挑戦と自走ができるかた ・目的実現のため、自ら企画し、関係者を巻き込んでチームを作り、チームのマネジメントができる方 ・好奇心があり自分で行動し問題解決にあたれる方 ・クライアントや地域の方の思いに共感できる方 ・協調性を持ち、自発的にチーム全体のために行動できる方 ・サービスの企画から設計、運用まで携わりたい方 ・チームの技術力や生産性の向上を推進いただける方 ・チームの課題に対し、自分事化して自ら改善サイクルを回せる方 ■こんな方がマッチします 現場で商店街・行政などと会話しながら推進いただくためフットワークの軽い方。自治体の困りごとをしっかり理解して、社内のPMやエンジニアに説明し、社内外と一緒に切磋琢磨して作り上げ、共創できる方を求めています! |
年収 | 応相談 ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 ■ 昇給:年2回 ■ 賞与:年1回(業績連動型) |
雇用形態 | 正社員 |
ウィンスリーより | |
企業名 | 株式会社アイリッジ |
募集職種 | 【フィノバレー】ビジネスディベロップメント |
資本金 | 1,183百万円 |
設立年月日 | 2008年8月29日 |
所在地 | 東京都港区麻布台1-11-9 BPRプレイス神谷町10F |
その他備考 | ■フィノバレーとは 我々フィノバレーは、デジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」の提供を行い、決済プラットフォームを基盤として「ローカル(地域)」に新しい価値を生み出し、新しい地域のカタチを創造すべく活動をしている企業です。 【新しい地域社会の創造】 既成概念に囚われず、新しい仕組み、新しい価値を生み出すことで、持続可能な地域社会を創ります。 より良いものは何かを当事者として考え、寄り添いながら 未来の社会づくりに貢献します。 【情熱を持ち挑戦し続ける】 現状に満足せず、新しいコトに対してスピードと情熱を持って挑戦し続けます。 また、多くの挑戦から多くの学びを得て、変わり続けることに努力します。 【共創する文化】 多様性を認め合い、相手に共感し尊敬することにより、社会や組織を共創することに取り組みます。 組織の内外を問わず、互いに補い合い高め合う文化を創ります。 【誠実であること】 一人ひとりが自分自身に関わるヒト、モノ、コトに対して正直で真摯に向き合います。 プロフェッショナルとして取り組み、最後まで妥協せずにやり抜きます。 我々が取り組んでいる課題や目的は壮大で、課題や挑戦すべきことがまだまだ沢山あります。 「MoneyEasy」プラットフォームの拡大、拡充はもちろんシステム外の領域でも、より多くの人や地域に大きな価値を生み出し、社会インフラとすべく新しいコトに挑戦するメンバーを募集します。 ■働き方のイメージ 導入までや、導入後の事務局運営のサポートのため、商店街・行政など現場に近いところに常駐しながら、自治体の担当者と共に、横断的に推進いただきます。 出社・勤務スケジュール例 ・世田谷区(せたがやPayサポート) ※週1?3日出社 ・板橋区(いたばしPayサポート) ※週1日出社 ・リモート勤務 ※週1日 ・神谷町オフィス ※月1日出社 ■フィノバレーで働く魅力 ・一口に「地域創生」といっても地域によって課題は多種多様です。地域の課題の本質を捉え、あらゆるステークホルダーを含めた広い視野で判断を行い、そしてそれをプロダクトの価値に繋げるが求められます。これを実現することは大変ではありますが、「地域創生」という社会的意義のあるニーズに対し、自社プロダクトを通じてダイレクトに貢献できることが、当社でのやりがいです。 ・将来的には、プラットフォーム上で行われた決済や売上データのマーケティング活用や、行政DXの文脈でのアプリの活用(ポイントプログラムやアプリでの情報コミュニケーションなど)、ストックマネーの地域内循環などのサービス展開を視野に入れており、様々なサービスの企画開発にも携わっていただくことが可能です。 ・「地域創生」や「行政DX」の領域で、中心プレイヤーの一つとなって大きなイノベーションを推進する現場に携われることが可能です。 |
求人ID | 29110 |