株式会社グロービス
《名古屋》グロービス経営大学院(日本語) ビジネススクール企画営業(プロフェッショナル職)
職務内容 | スチューデントオフィスは、社会人学生を募集するチームとして以下の2つの役割を担います。 ①グロービス経営大学院の魅力を伝えること ②一人ひとりのキャリアに寄り添い、学びを後押しすること 「自分らしい豊かなキャリアを歩み、社会を変えていくビジネスパーソン」をより多く輩出し、日本をよりよくしていくために、学生募集の目標数字達成をチームで目指します。 ※顧客には、問い合わせ等をきっかけとしたプル型の対応が主となります。 <スチューデントオフィスのチーム構成> ■ 新規学生募集チーム :一人でも多くの方にグロービスでの学びをスタートしていただけるよう、体験クラスやセミナー実施などのマーケティング施策の企画・実行、1on1での個別相談、クロージングなど営業活動に取り組みます。 ■ 既存学生募集チーム :単科生として学びをスタートをした受講生が、一人でも多く継続受講・大学院進学していただけるよう、顧客コミュニケーションプランの設計、履修・キャリア相談、セミナー企画等に取り組みます。 ■具体的な業務内容は、以下の通りです。 ①グロービス経営大学院の魅力を伝えること グロービス経営大学院をより多くの方に知っていただき、またその魅力を伝えていくために、各種セミナーの企画・運営、デジタルツールを最大限活用したマーケティング・顧客コミュニケーションプランの企画・実行を行っています。 ・各種セミナーの企画運営 グロービスに興味を持っていただきたいターゲット層を定め、その方々がキャリア上抱えている課題を考え、講師などさまざまな関係者を巻き込みコンテンツを企画・実行します。これらのセミナーを通じて、検討されている方が前向きに学び始める・学び続ける後押しを行います。 ・デジタルツールを活用したマーケティング・コミュニケーションプランの企画・実行 CRM・MA・BIツールを活用し、マーケティング・顧客コミュニケーションを設計し、運用します(ツール例:Salesforce・Marketo・Tableau)。 最新のツールを用いることで、顧客に最適なタイミングで最適なメッセージを届け、受講検討のサポートを行うことができます。また、そこから得られたさまざまなデータを分析し、スピーディーに改善を行い、顧客の体験価値向上を実現しています。 ②一人ひとりのキャリアに寄り添い、学びを後押しすること 一人ひとりが抱えるさまざまな課題や懸念を解消し、グロービスでの学びをより良いものにしていただけるよう、1on1でのコミュニケーションやコミュニティ・マネジメントを行っています。 ・1on1コミュニケーションの実施 グロービスでの学びを検討されている方は、「自身のキャリアをこれからどう築いていくか、本当に今、受講すべきなのか、忙しい中でもやり切ることができるのか」などさまざまな悩みを抱えていらっしゃいます。それでも、グロービスの存在を知り受講を検討してくださっている方は、学ぶことで何かしらの変化を起こしたいという気持ちをお持ちです。このような背景から、グロービスの営業活動は、一般的な営業職と異なり、お客様の内面に向き合い、時に気づきを促し、真摯に対話をすることで、気持ちよく行動ができるよう促します。このような場を通じて、スタッフと学生は、在学中のみならず卒業後も続く関係性を築くことができています。 ・コミュニティ・マネジメント 学びの価値を最大化するためには、相互に学び合える良質なラーニングコミュニティが必要です。そのようなコミュニティをつくっていくために、スタッフは学生・講師を繋ぐ役割として密にコミュニケーションを図り、信頼関係を構築する支援・マネジメントをしています。 実際の仕事内容や仕事のやりがいに関しては以下の社員インタビュー記事も参照ください。 ■魅力 ①一人ひとりのキャリアに寄り添った「学び」の背中押し・サポートを通じて、自己実現に貢献できること ②「進化し続ける唯一無二のビジネススクール」を創る喜びを感じられること ③部内において、業務効率化の取り組みが進んでいるため、効率性を重視ししながら生産性高く仕事ができる ④自己啓発支援制度やグロービス経営大学院への通学支援制度等があり、自己成長を目指す方にとっての制度が充実していること コロナ前までは各拠点ごとに仕事を進めることが主でしたが、コロナ以後はデジタルツールを駆使して拠点を越えて協働し、密にコミュニケーションしながら仕事を進めています。 |
応募要件 | ■必須条件 ・一人ひとりのキャリアに寄り添った「学び」の背中押し・サポートを通じて、自己実現に貢献したいという想いがあること ・成長意欲が高く、“明るく気持ちの良い”コミュニケーションがとれること ・これまでに組織・チーム(規模問わず)をマネジメントした経験をお持ちの方 ・社会人就業経験3年以上 ・グロービスの事業、グロービスウエイに対する強い興味関心がある方 言語要件:日本語能力がネイティブレベルの方、または、日本語能力試験(JLPT)1級相当以上 ■歓迎条件 ・顧客折衝の経験、営業経験(法人向け、個人向け問わず)のある方 ・Salesforce等のツールの利用経験のある方 |
年収 | 非公開 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。 ・給与改定は年1回7月に実施します。 ・半年以上在籍した方はプロフィットシェアリング制度の対象となります(当社規定による。年2回支給。) ・月額給には、残業45時間/月の時間外手当と10時間/月の深夜手当を含みます。 |
雇用形態 | 正社員 |
ウィンスリーより | |
企業名 | 株式会社グロービス |
募集職種 | 《名古屋》グロービス経営大学院(日本語) ビジネススクール企画営業(プロフェッショナル職) |
資本金 | |
設立年月日 | 1992年08月 |
所在地 | 東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル |
その他備考 | ■プロフェッショナル職の職掌要件 プロフェッショナル職は、期待役割の特性から修士学位の保有が職掌要件となっており、入社時に修士の学位保有が求められます。 入社時に保有されていない場合でも、入社後に自己啓発の一環として、業務時間外に修士取得に取り組み、職掌要件を満たす意思がある方は、この限りではありません。 ※修士学位の分野は問いません。 ■プロフェッショナル職とエキスパート職の差異 プロフェショナル職とエキスパート職の大きな相違は、キャリアの違いであり、プロフェッショナル職が修士取得、講師登壇といったキャリアを想定した職掌に対して、エキスパート職は修士取得や講師登壇を想定していない職掌となります。 ■平均残業時間 20時間程度 ■リモートワーク 良きコミュニティ・企業文化・関係性を生み出すリアルな「場」を重視しつつ、最先端のテクノロジーを駆使してオンラインやリモートを積極的に取り入れています。 週2日以上の出社を推奨していますが、部門・チームの特性によって方針を決定しています。 ※試用期間中は原則、在宅勤務との併用不可 ■配属先組織構成 ※本ポジションの社員は、学校法人グロービス経営大学院に出向となります。 全国スチューデント・オフィス(学生募集企画)チーム※以下概数 ・東京:12名 ・大阪:3名 ・名古屋:2名 ・福岡:1名 ・仙台:1名 ・特設キャンパス(水戸・横浜):4名 計:23名 ■将来のキャリアイメージ 学生募集企画担当として一通りの業務を習熟した後は、より大きな裁量をもちながら、以下のようにキャリアを発展させていただけます。 【仕事内容について】 ・全拠点に関わる大規模な業務改善プロジェクトの推進 ・イベントのコンテンツ企画 ・外部機関とのアライアンス推進 ・クラスやイベントの講師登壇 【ポジションについて】 ・専門領域を深め、社内スタッフをマネジメントする立場 ・ジョブポスティング制度を利用した他部門への異動 ■選考フロー 基本的な選考フローは下記となりますが、ご状況によっては、同日に実施するなどご相談を承ります。 書類選考→1次面接(人事担当)→2次面接(チームリーダー)→3次面接(部門役員)→ 人事役員面接(実施しない場合もあり) ※履歴書・職務経歴書は日本語で作成されたものをご提出ください。 ※途中エッセイ(志望動機書)をご提出いただきます。 ※日本語ネイティブ以外の方:日本語能力試験(JLPT)もしくは下記URL内いずれかの日本語能力試験の合格認定書を所有されていない場合、選考途中で、グロービスにて手配いたしますJLPTオンラインハーフ模試を受験頂きます。 https://globis.box.com/v/japanesetest |
求人ID | 29063 |