三井住友カード株式会社
新たな決済プラットフォームとなるシステム導入のPMO担当
職務内容 | 三井住友カードでは事業者に、クレジットカード・電子マネーなどの各種キャッシュレス決済及び決済と連動した新たな付加価値サービスを提供する決済プラットフォーム『stera』を展開しております。 本ポジションへの配属後は、SMBCグループ内のキャッシュレス戦略の中核である『stera』の事業戦略に基づき、弊社基幹システムの刷新に伴う新システムの企画・開発推進に携わっていただきます。 【ミッション】 ・キャッシュレス決済の基盤として新たな決済プラットフォームとなる新システムの企画、導入推進 【業務イメージ】 ・システム開発に伴う業務要件の定義・業務運用調整 ・システム開発の開発進捗・予算管理取り纏め ・各NW事業者及び国際ブランドとの交渉、調整 ■本ポジションの魅力 ・新システム構築にあたって推進を統括するPMOとして業務要件、開発スコープの調整・関係者の取り纏めを実施。 ・システム開発に伴う業務要件の定義・理解から業務運用の調整など、主にアクワイアリング業務及び関連業務も含めて上流から下流まで幅広い知識の習得が可能です。 ・多くの関係者を巻き込んだプロジェクトであり、社内外関わらず様々な方々とのネットワークを築くことができます。 ・本システムの構築は当社のキャッシュレスサービス・取引の拡大を支える為に必要不可欠であり、社会インフラの一端を担う重要度の非常に高い業務となります。 |
応募要件 | ■必須条件 ・近年伸張著しいキャッシュレスサービスの拡大、それに伴う取引量の増加などの根幹を支える新規システムの構築、運用整備にチャレンジしたい積極的かつ学習意欲旺盛な方。 ・決済ネットワークに関するシステム面、業務面で深い専門性を身につけたい方 ・社内外問わずコミュニケーションを取ることが好きな方 ※業界未経験・異業種出身の方も歓迎いたします。 ■歓迎条件 以下いずれかの実務経験がある方は歓迎いたします。 ①サービス/プロダクトの戦略策定や企画業務に従事した経験のある方 ②事業戦略の立案業務に従事した経験のある方 ③プロジェクトマネジメント業務に従事した経験のある方 ④キャッシュレス、決済システム業界での勤務経験、知見がある方(特にアクワイアリング事業) ⑤英語でビジネスコミュニケーションが可能な方 |
年収 | ■想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時 ■月額基本給 261,000円~ ■賃金形態 月給制 ■通勤手当 会社規定に基づき支給 ■残業手当 有残業時間に応じて別途支給 |
雇用形態 | 正社員 |
ウィンスリーより | VISA,ドコモのiDを取り扱う国内大手のクレジットカード会社。SMBCグループとしてキャッシュレス社会を牽引するために多くのリソースを投下しています。 デジタルマーケティングへの人材採用も積極的であり、2019年には全体の40%強が中途社員の比率となっています。柔軟な働き方や、副業の解禁など、いまのデジタル時代に即した取り組みを行っており、デジタルへの本気度が伺える企業です。 採用サイトコンテンツも充実しているため、ぜひ御覧ください。 |
企業名 | 三井住友カード株式会社 |
募集職種 | 新たな決済プラットフォームとなるシステム導入のPMO担当 |
資本金 | 340億3千円 |
設立年月日 | 1967年12月26日 |
所在地 | 東京都江東区豊洲2-2-31 SMBC豊洲ビル |
その他備考 | |
求人ID | 28191 |