株式会社電通デジタル
【CX】プロダクトマネージャー
職務内容 | 主にデジタルサービスのグロース活動が注目を集めてきている。しかし、国内大手企業は旧来のビジネスモデルを運用してきた経験しかなく、デジタルサービスにおける、UX、データドリブンの意義をわかってはいても回せない。クライアントへのスキルトランスファーも見据えたグロース活動のトランスフォーメーションを支援するメンバーを募集します。 【業務概要】 クライアントの新規/既存プロダクト・サービスの成長支援をリード。 クライアント事業のプロダクトライフサイクルに合わせて、顧客体験を軸としたビジネス課題の設定、戦略策定、顧客体験設計、開発をマネジメントし、クライアント事業の成功に貢献する。 【具体的業務内容】 以下のような役割で仕事を担当いただきます。 ・クライアントの事業責任者/POに対峙し、ビジネス/UX/テクノロジー観点からプロダクトの舵取りをリード ・社内スペシャリストメンバーとともにクライアント組織をリードし、グロースのためのスキーム構築と伴走によるPDCAマネジメントを行う ・伴走支援を行う中で、グロースに必要なシステムやデータ、組織・人材等のコンサルティング支援を行う 【案件例】 ・DX新設組織の拡大支援(1~2年 最初2人~8人ぐらいまで拡大) ・立ち上げ直後のポイントサービスのグロース支援(1~2年 最初2人~15人ぐらいまで拡大) ・デジタルサービス(アプリ)のグロース支援(半年 3名) |
応募要件 | 【必須要件】 以下の内、3つ以上該当すること ・新規事業やデジタルサービス/プロダクトにおけるPdM/PM経験 ・UXデザイン(ユーザーリサーチ、体験設計)経験者 ・デジタルマーケティングに関する一般的な知見 ・定量・定性などの基本的なマーケティングリサーチ分析知見 ・定量・定性リサーチを元に、企画検討~施策の実行、検証までの一連の流れを経験 ・NSM(North Star Metric)もしくはKPIなどの指標の設計/マネジメント経験 ・課題を特定し自身で改善策や示唆を分かりやすくアウトプットし、関係者に分かりやすく伝えることができる 【歓迎要件】 ・PMF/Go-To-Market/Growthの各フェーズにおける適切なタスクの理解と実行経験 ・クライアントワークにおけるプロジェクトの推進経験 ・大型PJTなどのチームマネジメント経験(管理職経験有無は必須としない) ・プロトタイプ作成経験 |
年収 | 年収 5,000,000 円 - 15,000,000円 採用時グレードにより決定 ◆スーパーフレックス 年収:450~1000万円 ・月30時間相当分の固定残業代月額7~14万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ◆コアタイム付フレックス※一部ポテンシャル 年収:360~550万円程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 |
雇用形態 | 正社員 |
ウィンスリーより | ウィンスリーが数多く実績があり懇意にしているクライアントの1つです。定例会も開催し最新の情報をインプットしています。 電通の中のデジタル広告事業だけではなく、データ領域、DX領域、CX領域と幅広く 大手クライアントのデジタル課題の解決をしています。 コンサルティングファームやWEBサービス出身の優秀な方も数多くジョインされ、この分野では業界をリードしている企業です。 |
企業名 | 株式会社電通デジタル |
募集職種 | 【CX】プロダクトマネージャー |
資本金 | 4億4250万円 |
設立年月日 | 2016年07月 |
所在地 | 東京都港区東新橋1-8-1 |
その他備考 | ※コアタイム付フレックス <採用時グレードにより決定> 【コアタイム】10:00~14:30 【フレキシブルタイム】5:00~10:00、14:30~22:00 |
求人ID | 27080 |