トランスコスモス株式会社
シニアデジタルマーケティングディレクター(CXプランナー)(東)(000118)
職務内容 | 【配属部門について】 「グロースハック推進部」・「データプラットフォーム部」 企業のDX推進において、顧客のあるべき姿を策定し、その達成に向けて現状調査、課題抽出、デジタルマーケティング施策の立案、施策導入、改善PDCAまでトータルに支援しています。 特にオウンドメディアの構築・運用において、データ活用を主とした最適なデジタルマーケティング策を描き、顧客企業の成長に伴走していきます。 【業務概要】 顧客のビジネス課題を捉え、チャネルを横断したデジタルマーケティング戦略および戦術を立案し、顧客の課題解決・KGI達成を直接的に支援します。 <担当業務> 1.顧客からの要件ヒアリング/課題抽出 2.チャネルを横断したデジマケ戦略および戦術の立案/KPI策定 3.分析指標策定/PDCA設計 4.PDCA運用業務のリード 5.アーキテクトやデータエンジニアとの連携/協力会社メンバーとの連携/ツールベンダーとの連携 【採用背景と期待する役割】 当社は各業界を代表する企業をお客様として抱えており、それぞれのお客様が目指すデジタルマーケティングも多様化・大型化しています。 お客様の課題やゴールに合わせ、「速やかに成果を出す短期的な戦術」と「あるべき姿を描き、実現させる中・長期的な戦略」の両方を併せ持つ「ソリューション」として提供・推進していく当社のデジタルマーケティングサービスにおいて『軸』となる役割が期待されています。 【プロジェクト事例】 -金融業界の営業DX支援: 大手金融機関に対して、支店の統廃合による預金者のデジタル接客を支援。富裕層へのアプローチ方法をデータ分析により最適化し、営業効率を向上させました。 -エネルギー業界のDX支援: 大手ライフライン企業において収集したデータを活用し、適確な情報提供を行うことで顧客満足度を向上させ、乗り換え軽減に繋げました。 |
応募要件 | ■求めるスキル、ご経験等(A:must、B:want、C:あれば尚可) A:オウンドメディアを中心とした中長期戦略立案 A:CDP/DMPやMA等のデジタルマーケティングツールを活用する戦術立案/施策作成 A:KPI立案、効果分析指標策定 A:PDCA設計 B:広告プランニング、SNS施策立案 B:MAツール運用業務 C:プロジェクトマネジメント C:事業企画立案 ■求める人物像 ・能動的、積極的に業務遂行できる方 ・顧客志向を持って案件と向き合える方 ・チームでの業務遂行に抵抗が無い方 |
年収 | 想定給与:580,000~1,000,000 円 (基本給: 580,000 円 ~) 想定年収:700万~1200万 ※経験、能力を考慮の上、決定致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※給与体系年俸者を除く ※時間外手当は別途、1分単位で全額支給しています。 ※管理監督者の場合は時間外手当支給対象外となります。 ※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。 |
雇用形態 | 正社員 |
ウィンスリーより | |
企業名 | トランスコスモス株式会社 |
募集職種 | シニアデジタルマーケティングディレクター(CXプランナー)(東)(000118) |
資本金 | 290億6,596万円 |
設立年月日 | 1985年6月18日 |
所在地 | 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 |
その他備考 | ※現在働き方は、在宅勤務と出社を掛け合わせたハイブリッドワークを実施しており、プロジェクトにより最適な組み合わせで業務を行っております。 【このポジションの特徴と魅力】 ‐お客様の業界が多岐に渡るため、様々なビジネス課題に向き合うことができる 金融、消費財、BtoBメーカー、エネルギー、製造など幅広い業界との取引があり、各業界のDX支援のプロジェクトに多く触れることができます。 ‐幅広いソリューションで課題解決ができる 当社には、広告、Webサイト、コンタクトセンター、SNSなど顧客接点のデジタルチャネルを網羅しており、それらから得られる顧客行動や各種データをもとに提案ができ、かつそれぞれのチャネルを連携した施策も提供できます。 ‐上流だけでなく、戦略実行まで見届ける 当社はWebサイトやSNS、MAの運用まで担える大規模な体制を持っており、提案後の施策実行から効果検証までプロジェクト全体を見ることができ、深く顧客のビジネスに携わることができます。 【キャリアパス】 1社で複数の事業体を持つような、業界を代表する企業のデジタルマーケティング案件やDX案件が多く、複数のチャネル・メディアを活用する知識・知見が求められますので、プランナーとしてのスキル拡幅につなげていただけます。 またプロジェクトチームへ参画し、リード役を担っていただくことでマネジメント経験を積むこともでき、将来的にはデジタルマーケティング案件全体を統括する『統括プロジェクトマネージャー』や『コンサルタント』へのキャリアアップも可能で、いずれの職種も当社内で活躍いただけます。 【社員の声】~このポジションで働く社員アンケートより~ ◆トランスコスモスを選んだ理由 ・ソリューションや人材が豊富に備わり、ワンストップで様々なサービスを提供できること ・幅広い分野のお客様との取引実績があること ・企業が抱える様々な問題を解決できる人材になるため、専門性の高いスペシャリストと協業できること ◆職場の社風や働く環境 ・最低限のルールはあるが新しいことにチャレンジしやすい ・手を挙げれば自分が考えていることを任せてもらえる ・個人の意見にしっかり耳を傾けてくれる。意見を言いやすく、受け入れてもらいやすい環境 ・案件では部を越えたプロジェクトメンバーとの横のつながりがあり、様々な職種の方と関われる ・様々な分野に精通したスペシャリストが多く在籍して、困ったことを相談しやすい。 ・仕事に真摯に向かう社員が多く、コミュニケーションが取りやすい、人間関係が良好 ◆この仕事のやりがい ・業務範囲が広く、マンネリ感がなく常に新しいことにチャレンジできる ・経験豊富なメンバーが周りに多く、高度なマーケティング関連の手法が学べる ◆こんな人に来てほしい ・ロジカルに考える人、自分で考え行動できる人 ・人を巻き込んでいく力がある ・データ基盤を理解し、そこから施策を考えられる人 |
求人ID | 25430 |