株式会社bitFlyer
データ分析室長候補
職務内容 | データドリブン経営を部署横断で実践し、市況に依拠しない業績・顧客満足向上施策、及び経営課題の解決を継続実行できる体制を構築するための新組織の管理監督業務 【室長としての業務】 ・データ分析室の長として会社全体を俯瞰して問題点・課題を把握し、金融機関に求められる水準のIT統制等も理解したうえで設計し、経営層、各部署と調整のうえ、運用まで落とし込み、社内にデータドリブン経営を浸透させる ・社内新組織の長として組織の立上げ業務 (1)メンバーの採用から力量を見極めたうえでのアサイン、成長・育成を支える仕組みの構築 (2)分析組織をスケール ・データ分析室の長として組織に求められる規程類やその他書面を理解し、メンバーや他部署を巻き込みながら完成させる 【部署として期待される役割】 ・データ統制に関する社内意識の啓蒙 ・部署横断のデータ分析体制の構築:顧客満足(UIUX改善、オンボーディング改善、CC/苦情対応)、リスク評価、KPI設定運用 ・経営陣へのレポーティングを含むデータドリブンなPDCAの実践をすることで、市況に依拠しない売上向上施策につなげる ・マーケティング施策の費用対効果の検証分析 ・トレーダーと連携した相場分析 ・AML観点からのリスクコンプライアンス部門と連携した金融犯罪予防のための分析 ・マーケティングミックスモデリング内製 ・今後の相場動向を踏まえた戦略の立案 |
応募要件 | 【必須スキル・経験】 ・高い対人能力(チームメンバーとのコミュニケーションのみならず、経営層へのプレゼン、他部署との折衝・調整等が必要な業務) ・マネジメント経験(チームメンバーの育成を含む) ・ビジネスレベルの英語力(海外拠点の現地社員との調整が可能なレベル) ・データ基盤、分析手法や分析ツールへの理解 ・高い数理能力 ・統計学の知見 ・クラウド・マイクロサービス等々への関心や理解 【歓迎スキル・経験】 ・Python及びJava/C#/Scalaのいずれかの経験 ・データ分析系プロジェクトの経験(機械学習や、時系列で回帰・LSTM・Transformer使用経験を用いているとなおよし) ・データ分析組織をスケールさせた経験 ・BIツールの活用、プロダクト・サービス/マーケティング改善経験 ・暗号資産の理解・取引経験 ・ブロックチェーンに関する理解 ・データ統制への理解や経験 ・金融機関の就業経験がある方または金融の知識 ・マーケティングやデジタル広告の知識 【求める人物像】 ・マネーロンダリングやテロ対策強化が求められる国際情勢・社会的背景のもと、金融機関として求められる統制、コンプライアンスへの理解、適応が可能な方 ・暗号資産業界という新しい業界のtech企業として、スピード感をもって、未成熟な組織を上手く昇華させ、組織として構築していける方 ・フットワークが軽く分業化されていない未成熟なデータ分析組織を、自分の貢献出来る役割を考えて上手く立ち回れる方 【必要言語・レベル】 ・ビジネスレベルの英語力(海外拠点の現地社員との調整が可能なレベル) |
年収 | 面談時にご確認ください |
雇用形態 | 正社員 |
ウィンスリーより | |
企業名 | 株式会社bitFlyer |
募集職種 | データ分析室長候補 |
資本金 | 41億238万円 |
設立年月日 | 2014年1月9日 |
所在地 | 東京都港区赤坂 9-7-1 ミッドタウン・タワー |
その他備考 | |
求人ID | 24516 |