外資系コンサルティングファーム(インタラクティブ本部)
CXデザインコンサルタント / CXデザインアーキテクト / プロダクト・マネジャー
職務内容 | ◆ポジジョン:CXデザインコンサルタント / CXデザインアーキテクト / プロダクト・マネジャー - インタラクティブ本部(R00004128) ◆業務内容 クライアント企業のビジネスや社会に変革を起こすプロダクト・サービスの設計、それを実現するエコシステムや仕組みの設計を、デザインとビジネス両軸のバランスで行います。また、デザインやイノベーション創出の手法を活用して、企業のデジタル・トランスフォーメーション(DX)実現の支援を行なったり、顧客視点にたった、イノベーティブなプロダクトを創出、マネジメントできるデザイン経営の文化や人材を企業の中に構築するコンサルティングを行います。 <具体的な業務内容例> ・定性調査と定量データの両軸からインサイトを発見し、ビジネスやインダストリーを理解し、ビジネス・デザイン、サービス・デザインをマネージする ・サービスコンセプトを実現するプロダクトのクリエイションをデザインとビジネスの両軸でマネージする ・クライアントにデザインのバリュー、効果、設計思想などをロジカルにコミュニケーションし、理解させる ・デザイン、イノベーションの視点を持ってクライアントと共創する ・コンサルタント、デザイナー、エンジニアなど各種専門家、クライアントと共創する ・デザイン、マーケティング、テクノロジーなど幅広い領域との連携 ・※※※※ TOKYOメンバーとの連携・共創 ・ビジネス、社会、テクノロジー、デザインなどのトレンドや専門知識を把握し、プロダクトのデザインに活用する |
応募要件 | ・ ビジネスの要素を取り入れた顧客視点のサービスを設計できる ・サービスデザインのアプローチ(デザインリサーチ、WS設計、WSファシリテーション、アイディエーション、プロトタイピング、PoCなど)を実践できる、または理解している ・広義のデザインの本質やデザイナーの思考法を理解し、デザインに対する信念がある ◆望ましい経験・スキル ・プロダクト・マネジャーの経験 ・サービス構築のステークホルダーと共創するプロデューサー、ディレクターなどの経験 ・サービスデザイナーやUXデザイナーの経験(よりビジネスの視点でのサービス全体設計でキャリアを積みたい方) ・コミュニケーション力 ・課題理解力、課題定義力、論理的思考力 ・entrepreneurship ・CL7 ビジネス英語 |
年収 | 面談時にご確認ください |
雇用形態 | 正社員 |
ウィンスリーより | |
企業名 | 外資系コンサルティングファーム(インタラクティブ本部) |
募集職種 | CXデザインコンサルタント / CXデザインアーキテクト / プロダクト・マネジャー |
資本金 | |
設立年月日 | |
所在地 | |
その他備考 | |
求人ID | 24356 |