株式会社グロービス
EdTech事業 プロダクトマネージャー(テクノロジー職)
職務内容 | 【B2B、B2C】社会人の学びを加速するプロダクトを一緒に開発していくプロダクトマネージャーの募集です。 ■業務内容 GLOBIS Digital Platform部門にて開発するプロダクトのプロダクトマネジメントを担当していただきます。 グロービスにおけるプロダクトマネージャーの役割は、「ユーザー価値を届けるためにいつ何を作るか」に責任を持ち、あらゆるステークホルダーと協働し、開発チームの力を最大限引き出しながら、プロダクトの価値を最大化することです。 具体的には以下を想定しています。 ・プロダクトのビジョンやロードマップの策定 ・プロダクトのメトリクス設計、データ分析、改善案の提案 ・一次情報の収集と分析(ユーザーインタビュー、市場調査など) ・開発案件の整理と優先順位づけ ・スクラム開発におけるプロダクトオーナーの役割 ・社内外の多様なステークホルダーとの協働 ・大規模なプロジェクトの計画・推進 担当いただくプロダクト・領域は、プロダクトの状況や候補者の意向・強みに合わせて決めていきます。 現在想定している領域には以下のようなものがあります。 ・GLOBIS 学び放題(受講者向けプロダクト、法人向けプロダクト) ・GLOBIS Unlimited(受講者向けプロダクト、法人向けプロダクト) ・GLOPLA LMS(大企業向けSaaSプロダクト) ・ナノ単科 / nano-MBAプログラム(AIと動画を使った学習プログラム) ・GLMS(グロービスの研修を支える学習管理システム) ・共通基盤プロダクト(認証、決済、マーケティング、データ分析など) ■ 開発環境 言語/フレームワーク:Ruby, Rails, React, TypeScript, GraphQL テスト: RSpec インフラ:AWS, GCP, Docker CI:CircleCI コミュニケーション:Slack、Zoom ドキュメント:Notion、G suite |
応募要件 | ■必須要件 ・自社プロダクトのプロダクトマネジメントによりアウトカムを生み出した経験 ・自ら課題を発見し、解決までの道筋を立て、周りを巻き込みながら推進していく能力 ・複雑な課題や仮説でも、論理的に説明できドキュメントにまとめられる能力 ・アウトカムを追求する情熱と姿勢 ・エンジニアやデザイナーと協働した経験 ・社会人就業経験3年以上 ・グロービスの事業、グロービスウエイに対する強い興味関心がある方 ■歓迎要件 ・大胆に打ち手を行い、サービスのKPIを圧倒的に伸ばした経験 ・スクラム開発におけるプロダクトオーナー、またはそれに類する役割の知識と経験 ・UXデザイン、情報設計などを行い、ユーザー視点に立ったプロダクトの設計・開発をした経験 ・データ分析(SQL, BigQueryなど)の能力と経験 ・Non-Japaneseの方の場合は、日本語コミュニケーションに長けた方(目安:JLTP N3以上) ・ビジネスレベルの英語 ・プロジェクトマネジメントの経験 ・チームマネジメントの経験 |
年収 | 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。 ・給与改定は年2回1・7月に実施します。 ・半年以上在籍した方はプロフィットシェアリング制度の対象となります(当社規定による。年2回支給。) |
雇用形態 | 正社員 |
ウィンスリーより | |
企業名 | 株式会社グロービス |
募集職種 | EdTech事業 プロダクトマネージャー(テクノロジー職) |
資本金 | |
設立年月日 | 1992年08月 |
所在地 | 東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル |
その他備考 | ※日本国籍以外の方については、在留資格の種類(例:技術・人文知識・国際業務)と有効期限を記載ください。 |
求人ID | 24277 |