株式会社電通デジタル
【CX】CX戦略コンサルタント/ストラテジックプランナー
職務内容 | 様々な業種のクライアント企業が向き合う生活者や社会の課題を、「人間性」と「事業性」双方の視点からリフレームし、新たな価値定義や方向性を構想し、戦略策定を担うチームです。人基点でデジタルテクノロジーを活用し課題可決を図り、大手クライアント企業のDX実現をご支援しています。 高まるクライアント企業からのDX実現に向けたニーズに応え、さらなる日本企業のDXを支えるためには体制強化が求められ、顧客・人基点で新たな価値創造に寄与できる、戦略・ストラテジックプランナーを募集いたします。 【業務概要】 クライアント課題をCX(カスタマーエクスペリエンス)で解決するためにビジネス要件を定義し、最適で実現可能なCXデザインを導く戦略を策定します。 【具体的業務内容】 ・クライアントの事業及びマーケティングのペイン&ゲインポイントを顧客視点で可視化(課題設定) ┗定性・定量データ分析による仮説設定 ┗各種フレームワークを活用してのアプトプット作成 ・顧客インサイトに基づいたクリエイティブな顧客体験戦略策定 ┗ユーザー調査実施 ┗ワークショップの企画・実施 ・顧客体験実現に向けたプロセスの策定、PDCAの推進、施策の実行/ディレクション ┗WEBサイト・アプリ等の構築ロードマップ・要件定義の作成 ┗KGI/KPI設計・解析環境の構築 【案件例】 ・官公庁:中小企業等のDX推進 ・自治体:デジタルを活用した広報戦略・新プラットフォーム構築 ・家電メーカー:中長期ブランド価値・コンセプト設計 ・飲料メーカー:新店舗のコンセプト設計 ・製薬会社:患者と医者の体験設計 ・ファン視点での体験設計 ・新しい接客のコンセプト設計 ・WEBサイトのリニューアル(CRMをロイヤリティ上げるための設計) ※上記以外に、金融(銀行、保険)、流通、IT企業など幅広い支援実績があります。 |
応募要件 | 【必須要件】 ・デジタルサービス(新規サービスやアプリ、Webサイト等の開発・デザイン及び運用)のプロジェクトマネジメント経験3年以上 ・UXデザイン業務(ワークショップのファシリテーション、ユーザーリサーチ、体験設計)経験者 ・デジタルマーケティングに関する一般的な知見 ・定量・定性などの基本的なマーケティングリサーチ分析知見 【歓迎要件】 ・プロジェクトファシリテーション経験 ・UXデザイン/リサーチ(定量/定性/UT)経験 ・デジタルサービスにおけるPdM経験 ・クライアントワーク経験者・事業課題やクライアント課題を理解したうえで、実施すべきタスクプランを創造し提案、デリバリーをリードできること ・大型PJTなどのチームマネジメント経験 |
年収 | 年収 5,000,000 円 - 15,000,000円 採用時グレードにより決定 ◆スーパーフレックス 年収:450~1000万円 ・月30時間相当分の固定残業代月額7~14万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ◆コアタイム付フレックス※一部ポテンシャル 年収:360~550万円程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 |
雇用形態 | 正社員 |
ウィンスリーより | ウィンスリーが数多く実績があり懇意にしているクライアントの1つです。定例会も開催し最新の情報をインプットしています。 電通の中のデジタル広告事業だけではなく、データ領域、DX領域、CX領域と幅広く 大手クライアントのデジタル課題の解決をしています。 コンサルティングファームやWEBサービス出身の優秀な方も数多くジョインされ、この分野では業界をリードしている企業です。 |
企業名 | 株式会社電通デジタル |
募集職種 | 【CX】CX戦略コンサルタント/ストラテジックプランナー |
資本金 | 4億4250万円 |
設立年月日 | 42552 |
所在地 | 東京都港区東新橋1-8-1 |
その他備考 | ※コアタイム付フレックス <採用時グレードにより決定> 【コアタイム】10:00~14:30 【フレキシブルタイム】5:00~10:00、14:30~22:00 |
求人ID | 23187 |