株式会社博報堂
テクニカルディレクター
職務内容 | ■hakuhodo DXDとは 「hakuhodo DXD」は“DX&Design”を由来とし、博報堂が強みとするクリエイティビティや生活者発想のスキルと、サービス・エクスペリエンス実装のスキルを掛け合わせた独自の新しいチームで、マーケター、デザイナー、クリエーター、エンジニアで構成されています。 システムやデータ基盤の上に真の体験価値を創造し、生活者から長く愛されるエクスペリエンスを生み出すことが「hakuhodo DXD」のミッションです。 ■テクニカルディレクター ファーストパーティーデータの重要性が高まるなか、企業やブランドの成長のために独自のデジタルオウンド接点の構築と運営が求められています。 選ばれるサービス・エクスペリエンス実現のためには生活者発想のスキルに加えて、フロントエンド、サーバーサイド、CRM等のテクノロジー知識やプロジェクト進行管理のスキルも必要になっています。 hakuhodo DXDのマーケター、デザイナー、クリエーター、エンジニアをはじめ、メディア企業、プラットフォーマーなどを加えた社内外のパートナーと連携して、数多くのクライアント企業に対して「生活者発想×技術」の視点でエクスペリエンス実現をリードすることが、博報堂のテクニカルディレクターのミッションです。 ■どんな仕事か 技術的な知見を持ちながら生活者発想に基づいてクライアント企業・ブランドの成長のために、生活者に愛される継続型のエクスペリエンスの構築・グロースをリードしていただきます。 【職務内容】 クライアントとのコミュニケーション 技術的な知見を用いた企画・開発 プロジェクトにマッチする技術選定 開発チーム、プロジェクトのディレクション グロース支援 【業務領域】 モバイルアプリ ウェブサービス EC / D2C チャットボット ミニアプリ CRM構築 インスタレーション オンラインイベント演出 など |
応募要件 | ■必要な経験・スキル(MUST) ・サービス設計、開発、運用まで一貫した経験 ・プロジェクトマネジメント ・プロダクトマネジメント ・サービスブループリント構築、UX設計 ■望ましい経験・スキル(WANT) 下記いずれかに当てはまるような経験 テックリード ・社内・プロジェクト標準技術選定の経験 ・担当領域に必要となる技術を理解し、最適解を導いた経験 ・サービス全体のアーキテクチャ設計 ・コード・プロダクト品質の担保や生産性向上への取り組み ・ソフトウェア内製化体制の立ち上げ ・iOS, Androidアプリケーション、React, Vue, Node.js等でのWebサービス開発経験 ・5人以上のチームマネジメント経験 など UXデザイナー・プロダクトマネージャー ・データを生活者体験として還元できるスキル ・UX/UIデザインを通じて、クライアントのビジネス・ブランドのインパクトを増大した経験 ・各プラットフォームのヒューマンインタフェースガイドラインを踏襲したデザイン経験 ・ユーザーテスト等のUX定性調査 ・クライアントへのUXデザインワークショップ等のソリューション提供経験 ・グロース組織の立ち上げ・運用経験 ・CRM戦略立案・運用経験 ・SFA, MA等のツールと連動した体験設計 など クラウド・セキュリティアーキテクト ・クラウドにおけるアプリケーション、データベース、ネットワークの設計・運用経験 ・担当プロダクトに最適なクラウドソリューションの選定とシステム構築経験 ・ネットワークセキュリティ、クラウド・オンプレミスのシステムセキュリティの知識 ・商用システムにおけるセキュリティの仕様策定から構築、運用経験 ・CI/CD体制構築 など クリエイティブテクノロジスト ・Unity, Unreal engine, Blender等による3DCG, XR領域の開発経験 ・3D空間、アバターデザイン、ライブ演出の経験 ・インタラクティブなデジタル体験の設計・構築 ・センサーやカメラなどのハードウェア活用経験 ・python等による独自プラグイン開発経験 など ■求める人物像 ・言語化能力(テクノロジー用語を、一般的なコミュニケーションの言葉に変換する力。 新たに開発するサービスを一言で言いあてる力) ・テクノロジーの進化とともに常にアップデートする学習力 ・リーダーシップを発揮して、社内外のネットワークを駆使し、 チームを率いながら、関係者すべてに満足感を与え続ける力 ・自らが模範となり、適切な支援によって、担当領域の後進を育成する力 |
年収 | 年収 8,500,000 円 - 15,000,000円 年俸制(分割12回) └固定支給額:月額542,500円~840,000円(内、裁量手当 月額216,667円~336,000円) └賞与(年1回6月)も上記に含む ※上記裁量労働制は一定以上のロールに適用(一部ロールでは時間管理制を適用) ※基準年俸にはみなし労働時間と所定労働時間の差から生じる20時間相当の所定時間外勤務、深夜勤務(割増分のみ)、休日勤務、休日深夜勤務に対する手当も含まれる |
雇用形態 | 正社員 |
ウィンスリーより | ご存知の博報堂。広告代理店の位置付けとしては業界2位ではありますが、広告以外のビジネスプロデュース領域、 DXソリューション領域など新たな支援活動も躍進しています。 生活者を軸とした新しい価値を提供し続けるために、ビジネスの機会もあわせて創出する、そんなイズムが根付いており、 従来の広告だけを扱っている代理店組織とは一線を画してきています。 2020年度は採用はほぼ凍結していましたが、2021年はデジタルを中心とした数多くのポジションがオープンしています。 数だけではなくかなり人材の質にこだわっており、優秀な仲間を求めています。 「粒ぞろい粒違い」と表現されますが、個性やユニークさが尊重される社風も特徴的です。 個性的なメンバー同士での意見交換やアイデア提起の環境は、新しい自分発見と成長を促すでしょう。 専門性の高い個人事業主の集まりというより、チーム一体にこだわるカルチャーが、風通しの良い社風を生み出していると言えます。 博報堂の中途採用は、実績が豊富なウィンスリーにおまかせください。 |
企業名 | 株式会社博報堂 |
募集職種 | テクニカルディレクター |
資本金 | 358億48百万円 |
設立年月日 | 1985年10月 |
所在地 | 東京都港区赤坂5丁目3番1号 赤坂Bizタワー |
その他備考 | |
求人ID | 18521 |