株式会社NTTデータ
【公共】業務運用_中央省庁向けマイナンバー関連システムにおける業務BPO運用<380>
職務内容 | 【職務内容】 マイナンバーカード関連業務BPOプロジェクトチームにおいて、BPO業務グループリーダとして業務チームのQCD管理及びオペレータを含むチームメイキング等のリーダ及びマネージャ業務を行っていただきます。 職場環境としては、当担当には社員が40名ほど在籍し、グループ会社やビジネスパートナーを含めて協働しています。また20代の若手からベテラン層まで様々なメンバーがそれぞれの立場で活躍し、上司・部下関係なく議論が活発に行われ、風通しの良い雰囲気です。 【アピールポイント(職務の魅力)】 ・国の施策や法改正、システムのライフサイクルに伴うシステム改修、更改について、構想・提案段階から関われるPJであり、省庁や自治体のお客様と直接意見交換をする機会も多くあります。 ・業務効率化観点でRPAやAIといった新技術の検証、導入を積極的に実施予定であり、最先端技術を学び、身に付ける事で自身の市場価値を高める事が出来ます。 ・マイナンバーを軸とした行政のデジタル化により日本全体の生産性を向上させ、より活力のある日本社会をお客様と共に実現することができます。 <組織のミッション> マイナンバー制度における付番から通知カード、マイナンバーカードに関連する業務について、顧客の依頼に基づきシステム開発、運用保守を担い、制度の根幹を支えることを目指す。政府の定めるマイナンバーカードの普及施策について、関連システム、業務全体を俯瞰した上で検討、提案を行い、実現に貢献する。 |
応募要件 | 【必要条件】 ■求める経験・スキル・知識 以下を満たす経験があること ※募集するポストの顧客は公共分野ですが、過去の経験における顧客分野は特に問いません。 (当社の代理クラス) ・業務運用設計に関わる経験があること ・3名以上のプロジェクトメンバーを率いてのリーダーの立場としての業務運用経験があること ・MS Officeの操作が一通りできること。 (当社の主任クラス) ・3名以上のプロジェクトメンバーを率いてのリーダーの立場としての業務運用経験があること ・MS Officeの操作が一通りできること。 (若手層) ・業務運用に関するPJでの経験があること 【求める人物像】 ・ リーダシップを発揮して、成長するために自ら新しいことを学ぶ意欲を持っている方 ・ 異なる意見を受け入れ、積極的にコミュニケーションを図れる方 ・ 正確性を意識して、業務に取り組める方 ・ 自ら進んでまず動く、現場主義で軽快なフットワークを持っている方 |
年収 | 【想定年収】 450~900万 ※詳細は面接時にお伝えします |
雇用形態 | 正社員 |
ウィンスリーより | 説明するまでもなく国内有数のシステムインテグレーター。 金融事業、官公庁など大規模なサービスの支援を行っていますが、システムのみならず、 ビジネス開発、マーケティングソリューションなど幅広い支援をおこなっています。 給与水準も高く、非常に安定した企業の印象です。 |
企業名 | 株式会社NTTデータ |
募集職種 | 【公共】業務運用_中央省庁向けマイナンバー関連システムにおける業務BPO運用<380> |
資本金 | 142,520百万円 |
設立年月日 | 1988年5月23日 |
所在地 | 東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル |
その他備考 | 【想定残業時間】 通常、定時で業務終了となり超勤はほぼ発生しない。 【出張有無・頻度】 国内出張あり(首都圏・首都圏以外)、不定期(1回/月以下程度) |
求人ID | 15523 |