職務内容 |
【職務内容】
国税電子申告納税システム(e-Tax)は、インターネットを通じて国税の申告納税手続きを行うシステムであり、平成16年のサービス開始以降、高い利用率を実現しており、電子政府行政の先駆者となっているシステムです。定常の税制改正対応に開発と共に、常に最新技術の導入が進められており、近年は、スマートフォン対応、マイナンバーカード対応等を実施してきましたが、さらに、AIやAI-OCR等を含めた次世代システムの検討が進められており、これらの開発および提案支援を実施するメンバーを必要としています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・国内において広く利用される社会的にも重要なシステムに対して、上流から運用までの開発業務を実施できます。
・常に新技術の取り込みを行うため、実現に向けた、技術検証、提案活動を実施できます。
・複数の協力会社を技術マネジメント・組織マネジメントすることでプロジェクトマネジメント能力を成長させることができます。
・多数のステークホルダとの調整・折衝が必要であるため、その調整・折衝能力を身に着けることができます。
<組織ミッション>
インターネットを通じて、国税の電子申告・申請を行うためのシステムであり、税制改正に伴う年度開発の着実な遂行とシステムの安定運用が組織のミッションである。
<職番環境>
当担当には社員約20名が在籍しており、G会社、ビジネスパートナーと協働しています。大規模ミッションクリティカルシステムの確実な開発をしながらも、新しいデジタル技術や開発プロセスへチャレンジする文化もあり、非常に雰囲気の良い職場です。
|
応募要件 |
【必要条件】
■求める経験・スキル・知識
・3年以上のアプリケーション開発の経験
・顧客と共に上流工程(要件定義~設計)を実施した経験
・ベンダや協働者のチームレベルのマネジメントの経験
または
・自治体や官公庁において税に関わる業務の経験があり、ITエンジニアへの高い関心がある
■資格
IPA情報処理技術者資格、もしくは相応のベンダ資格の取得相当の知識
【歓迎条件】
■求める経験・スキル・知識
以下いずれかを満たす経験・知識があること
・Java言語による開発経験
・業務システムの企画・提案経験
・Terasoluna等のフレームワークによる開発経験
・ベンダや協働者のチームレベルのマネジメントの経験
■資格
IPA高度情報処理技術者資格、もしくは相応のベンダ資格の取得相当の知識
【求める人物像】
・一人称で考え、主体性を持って行動できる人
・多方面のステークホルダと調整し、実現に向けて粘り強く取り組める人
・最新の技術動向やトレンドに対して高いアンテナを張り、好奇心を持って探求できる人
|
年収 |
【想定年収】
450~900万
※詳細は面接時にお伝えします
|
雇用形態 |
正社員
|
ウィンスリーより |
説明するまでもなく国内有数のシステムインテグレーター。
金融事業、官公庁など大規模なサービスの支援を行っていますが、システムのみならず、
ビジネス開発、マーケティングソリューションなど幅広い支援をおこなっています。
給与水準も高く、非常に安定した企業の印象です。
|
企業名 |
株式会社NTTデータ
|
募集職種 |
【公共】公共大規模システム(税務)における業務アプリケーションに関する開発<369>
|
資本金 |
142,520百万円
|
設立年月日 |
1988年5月23日
|
所在地 |
東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル
|
受動喫煙防止措置 |
|
その他備考 |
【想定残業時間】
10~20時間程度(繁忙期は30~40時間程度の可能性あり)
【出張有無・頻度】
担当領域によるが、出張する機会は少ない
|
求人ID |
15512
|