| 
             
                株式会社フリークアウト・ホールディングスの正社員として採用し、Ultra FreakOut株式会社に出向となります
 
 フリークアウト・ホールディングスではこれまで、DSP事業、DMP事業、スマートフォン向けネイティブアドネットワーク事業などさまざまな事業を展開してきました。
 
 2015年にはタクシーサイネージの事業開発を開始し、2016年にGO株式会社(当時はJapanTaxi)との合弁会社として株式会社IRISを設立。
 国内No.1タクシーサイネージメディア「Tokyo Prime」を開発・提供しています。
 
 今回募集をしておりますUltra FreakOutでは、タクシーサイネージ配信で培った技術を活用し、新たなプロダクトの開発を進めており、2024年1月、次世代DOOH配信システム「Maroon(マルーン)β版」の提供を開始いたしました。
 
 
 デジタルサイネージ広告事業を創出するためには「広告価値をいかに高めるか」は勿論ですが、「設置先は何故デジタルサイネージを導入するのか」という問いに対し、いかに設置先企業にメリットを提示することができるかが重要になります。
 提供するメリットは広告収益という直接的な金銭だけとは限らず、来店者様の導線管理や回遊の促進、自社販促の向上など様々です。
 
 こうした背景の中、効果的にデジタルサイネージを活用・運用してもらうため、新規でデジタルサイネージを活用したいクライアントを探し、当社プロダクトの採用をしていただくことや、すでにデジタルサイネージを運用しているクライアントに対しては、リプレイスの提案をしていくことで、当社のプロダクトの普及販売に尽力していただきます。
 
 また、新規事業開発にも継続的に取り組んでおり、営業担当としてjoinいただき、事業開発に携わっていくチャンスもございます。
 
 【具体的な業務】
 ・新規にデジタルサイネージを活用したい見込み顧客を発掘し、当社プロダクトの導入提案を行う
 ・すでにデジタルサイネージを運用している見込み顧客を発掘し、当社プロダクトへのリプレイス提案を行う
 ・複数のステークホルダー(デジタルサイネージ設置先企業、広告主、広告代理店など)と共創しプロジェクトを主導する
 
 【ポジションの魅力】
 ・企画からグロースまで全てのフェーズに関われる
 ・事業/営業戦略立案/事業企画力、提案力
 |