サイト全体を検索

求人情報

パーソルキャリア株式会社

東京/プロダクトマネージャー・WEBディレクター/「doda」■開発ディレクション経験者向け(100557)

職務内容
転職サービス「doda」の成長に向けて、プロダクト戦略の策定と実行を推進してもらいます。
多様なユーザーの行動データや心理データを分析して、課題設定や要件定義を行い、デザイナーやエンジニアとともにサービス/プロダクトの品質とユーザー体験の良化に責任をもってもらいます。
具体的には下記業務をご担当いただきます。
・定量定性データを基にしたサービスの課題設定、仮説に基づいた企画・打ち手の検証
・事業戦略を加味したプロダクト戦略の策定および、プロダクトロードマップの策定、ビジネスインパクトの算出
・短期的なUI改善、web/appにおけるグロースハック、クライアントシステムの機能開発
・dodaサービスが展開する個人法人システムの企画立案、要件定義、開発のプロジェクトマネジメント
・開発開始からリリースに至るまでのプロジェクト推進とプロジェクトの品質管理

■「doda」におけるプロダクトマネージャー・ディレクターの役割/成長イメージ
dodaのソフトウェア責任者としてdodaサービス/プロダクトの品質に責任を持ちながら、doda全体のビジネス成長を実現することが「doda」におけるPdM・ディレクターの責任です。
したがって、プロダクト企画としてプロダクトマネジメントの経験を積みながら、サービスデザイナーとしてサービス全体の改善提案を行い、dodaサービス全体のビジネスグロースに関与していくことが求められています。
また、HRビジネスではビジネス最大化に向けた個人と法人のマッチングが重要であるため、データサイエンスを活用したレコメンドロジック、営業生産性の向上(DX化)といったAIを活用した企画業務も多く、時代のトレンドにあったスキル開発と経験が得られることも魅力の一つです。
こういった業務を通じて、PMM,PdMとしての成長、事業企画やサービスデザイナーとしての成長機会を実感することができます。 
応募要件
<必須要件>
・SQLを用いたデータ抽出、分析経験がある方
・開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント、またはプロジェクトリーダーの経験がある方
・要件定義、基本設計、テスト仕様書などの作成経験がある方

<歓迎要件>
・開発エンジニアとしての実務経験(フロントエンド/バックエンド問わず)
・webサービス、アプリでのプロダクト改善経験(ご自身で企画提案)がある方
・累計会員数約888万人(2024年6月末時点)の業界最大級の転職、採用サービス「doda」を通して、より転職・採用活動が行いやすい世の中を実現したいと考えています。また、既存のプロダクト、サービスにとらわれず、新たな顧客体験価値を追求し、転職・採用によって自己実現、企業の成長に寄与できるプロダクト、サービスを生み出し続けたいと考えています。そのために、新たなプロダクトやサービスを企画から既存サービスの改善、刷新までビジネスをよりグロースさせることができる人材を求めています。任せる意思決定範囲や裁量は大きく、新たなことにチャレンジができる組織です。 
年収
■年収:6,000,000円~11,000,000円
■月給:500,700円~917,400円
■基本給:406,000円~744,900円
■固定時間外手当:時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当として94,700円~172,500円を支給
・固定時間外手当の30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で全額支給
・時間管理方法が裁量労働制となる場合は、裁量労働手当を固定時間外手当と同様の30時間分を支給
・評価等級によって、時間管理方法が異なる
・マネジメント職は時間管理対象外となり、職務手当や固定残業手当の支給はなし 
雇用形態
正社員 
ウィンスリーより
パーソルキャリア株式会社(旧株式会社インテリジェンス)は、国内外70社以上で構成されるパーソルグループの一員です。リクルーティング事業の軸となり、人材紹介、求人広告支援、求職者の就職・転職支援サービスなどを提供しています。転職サイト「DODA」、アルバイト情報「an」などの運営、「MIIDAS」「Myrefer」などの開発も手掛けています。

人口や産業構造の変化、発展の著しいHRTechの領域。企業や社会の課題を解決すべく、常に新しいサービスの創出を目指しています。働きがいのある会社ランキングは、毎年上位にランクインしており、従業員からの評価も高い企業です。

自分のライフステージやキャリアプランに合わせて働き方を選択できる「FLASH」制度が導入されています。育児や介護はもとより、趣味、進学、留学などをキャリア上に組み込んでも、長期的に働きやすい環境があります。

新規事業起案プログラム「0to1」は、新規事業の募集・選考制度です。採択されれば、企業からの投資を基に事業化されます。そのチャレンジに向けて、ゼロから事業を立ち上げる起業家体験のできる実践型研修も用意されています。転職に留まらない人事の領域全般の知識や経験がほしい人におすすめの企業です。
企業名
パーソルキャリア株式会社
募集職種
東京/プロダクトマネージャー・WEBディレクター/「doda」■開発ディレクション経験者向け(100557) 
資本金
1,127百万円 
設立年月日
1989年6月 
所在地
東京都港区麻布台1丁目3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー 20、21F 
その他備考
■職場・業務の魅力
・週4-5日リモートワーク、男性育休取得者あり、有給休暇も気兼ねなく取得可能、フレックスタイム制がしっかり活用、子どもの送迎など柔軟に勤務時間の調整可
・スピード感ある企画&開発、チームで成果を出すことを重視しているため一体感をもって企画&開発に取り組める、企画者の裁量が広い

■カスタマープロダクト本部とは
「doda」の強みは一つのドメインで広告メディア事業と人材紹介事業業が混在している点です。だからこそワンストップでサービス価値を提供できる一方で、登録していただいたカスタマーの適正なサービス間アロケーションの設計が複雑で難しくもあります。
広告メディア事業と人材紹介事業ではマネタイズの方法が異なり、期間掲載型(前課金)と成果報酬型(後課金)にわかれるので、「doda」という一つのサービスに対して事業部もそれぞれ分かれています。一方、ユーザーが使うプラットフォームは一つしかないので、プロダクトマーケティング機能はそれぞれの事業部に分かれているのではなく、機能組織として独立しています。
会員登録していただいたカスタマーの方々のアロケーションを適正化して、事業間の利益最大化を図るため道筋を作る役割を担っている組織です。
サービスデザイン1部は30代のメンバーを中心にWeb、アプリといったサービスごとにグループがわかれており、担当領域で区切って各チームを編成しています(企画者+エンジニアで5~10名程度)。週単位の早いサイクルでアジャイル開発をしております、大規模サービスながら開発領域にも力を入れているため、スピード感をもってプロダクト開発に携わっていただけます。 
求人ID
33515

今月の注目案件

【BX】ビジネスプロデューサー(営業職)
500万円 〜 1500万円
マーケティングディビジョン ブランドマーケティング戦略部:マーケティング戦略担当(1018492)
非公開 〜 非公開
新規事業立上げ・運営コンサルタント【広告、マーケティング領域】
非公開 〜 非公開
デジタルマーケティング担当(顧客コミュニケーション領域)
600万円 〜 1300万円
インテリジェンス コンサルタント ー ソング本部(R00141971)
非公開 〜 非公開
【新規事業コンサルタント】大手企業を中心に、事業開発をリードする変革パートナー
700万円 〜 1500万円