その他備考 |
【組織について】
Wallet Stationを開発するEmbedded Fintech事業部は、現在約100名が所属する組織です(平均年齢36歳)。スタートアップ、SIer、金融事業会社など様々なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しています。
開発の領域別にチームを分かれており、案件プロジェクトベースで新規PJチームを組成しています。(チーム内訳:PdM/PjM/バックエンド、フロントエンド/デザイナー/QAなど)
コミュニケーションは基本オンラインで、定例MTG以外でもmeet、ハドル、Slackなどで適宜相談している環境です。
■技術スタック
言語/フレームワーク
・バックエンド :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
・フロントエンド :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
・モバイル :Dart(Flutter),Swift, Kotlin
データベース :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ :AWS,Azure
環境構築 :Terraform, Ansible, Docker, Firebase
CI/CD :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions, codemagic
テストツール :JUnit, Autify
デザイン :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理 :Backlog, Jira
情報共有ツール :Slack,Confluence
■勤務時間補足
職種・グレードによって、フレックスタイム制/管理監督者のいずれかの適用となります。
フルフレックス・ハイブリッドリモートワークでの勤務となります。
基本的にはリモートワークですが、対面が効果的な場合はオフィスに出社し、高いパフォーマンスを発揮できるようフレキシブルな働き方を推奨しています。
1日の勤務時間も定めがなく、家庭の都合によって勤務時間の変更や短縮、中抜けが可能で、さまざまな生活スタイルに合わせた勤務ができる環境です。
|