職務内容 |
【職務内容】
当社は全国に約250ある信用金庫にインターネットバンキングを提供しています。
インターネットバンキングを利用している中小企業は、日本国内の企業数で全体の99%、従業員数で70%を占めており、中小企業のデジタルトランスフォーメーションの推進が、日本経済を左右する重要な社会課題です。
私達と一緒に、インターネットバンキングやスマホアプリのアプリケーション開発を通じて、社会問題の解決へ貢献していきませんか。
お任せしたいのは、プライムベンダーとして要件定義の上流から携わり、WEBシステムのインフラの更改案件となります。実際にお任せする範囲は、経験に応じて相談させていただきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
インターネットを通じた金融サービスは、すさまじいスピードで進化しています。その進化を当社のもつ様々な最新のソリューションを活用して、お客様への企画・提案することで実際に体感することが出来ます。
また、開発を通じて当社のDNAであるプロジェクトマネジメントや品質管理のノウハウを吸収することが出来ます。
インフラエンジニアとしては、中立ベンダーとして様々アーキテクチャを扱い、かつ様々なアーキテクトが存在していて、インフラ開発を通じて技術支援を受けることが可能です。
【成長支援制度】
社員の専門性認定や能力開発の仕組み「プロフェッショナルCDP(Career Development Program)」を通じて、本人の専門性や志向に応じてキャリアを形成していくことが出来ます。現場には、各専門分野の認定を受けたプロフェッショナルが多数在籍しており、開発をしながら具体的なアドバイスを受けることが出来ます。
【ダイバーシティ・ワークライフバランス】
当社のコーポレートガバナンスに基づき、開発の現場も働きやすい環境づくりを行っております。特に、男女問わず育児に関するワークライフバランスが取りやすい環境を目指しております。
|
応募要件 |
【必要条件】
■求める経験・スキル・知識
・プライムベンダーであるため、自ら考え・チャレンジする行動が出来ること。
・インフラ(LinuxベースのWebシステム)の導入・構築経験(もしくはマネジメント)があること。
【必要条件】
■求める経験・スキル・知識
・プライムベンダーであるため、自ら考え・チャレンジする行動が出来ること。
・インフラ(LinuxベースのWebシステム)の導入・構築経験(もしくはマネジメント)があること。
【求める人物像】
・プライムベンダーであるため、自ら考え・チャレンジする行動が出来ること。
・インフラ(LinuxベースのWebシステム)の導入・構築経験(もしくはマネジメント)があること。
|
年収 |
【想定年収】
650-1300万円
※詳細は面接時にお伝えします
|
雇用形態 |
正社員
|
ウィンスリーより |
説明するまでもなく国内有数のシステムインテグレーター。
金融事業、官公庁など大規模なサービスの支援を行っていますが、システムのみならず、
ビジネス開発、マーケティングソリューションなど幅広い支援をおこなっています。
給与水準も高く、非常に安定した企業の印象です。
|
企業名 |
株式会社NTTデータ
|
募集職種 |
【金融】地域金融機関向け_インターネットバンキングのインフラ開発担当<1008>
|
資本金 |
142,520百万円
|
設立年月日 |
1988年5月23日
|
所在地 |
東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル
|
受動喫煙防止措置 |
|
その他備考 |
【組織情報】
インターネットバンキングを通じた日本の中小企業支援=社会問題の解決へ貢献
【採用背景】
・しんきんIB担当では、コロナ渦の行動様式の変化に伴い、インターネットバンキングの利用率や機能が拡大している状況にあり、受託する開発案件も増加しています。
・インフラの更改プロジェクトが2023年1月から開始されるため、早急にインフラエンジニアの補充が必要な状況です。
・2000年ごろまで当該システムの品質が悪く、お客様からの開発案件の発注が絞られていた経緯もあり、中堅社員層が少ないことが課題となっています。中堅社員層が少ないため仕事を増やそうにも増やせない状況です。そのため、早急に課長代理・主任ランクの人材を1~2名採用したいと考えております。
【想定残業時間】
特になし
【出張有無・頻度】
特になし
|
求人ID |
27500
|