サイト全体を検索

求人情報

株式会社サイカ

エンタープライズセールス(責任者候補)

職務内容
【概要】
『データサイエンス × コンサルティング』を武器に、クライアントの事業成長に向けたマーケティング戦略立案や、データドリブンな意思決定を行うマーケティング組織への変革の提案・クロージングを担います。
本職種には、アカウント拡大に向けた方針策定から経営層との関係構築、提案/クロージングまで、クライアントフェイシングの責任者としての役割をお任せします。
担当するクライアント・対面するレイヤーは上場企業の部長レイヤー以上が中心です。

弊社は、自社プロダクト/ソリューションとしても国内No.1のオン/オフ統合分析ソリューションや、ビジネスグロースのためのキードライバーを特定するソリューション等を保有。250社以上のマーケティングご支援のなかで蓄積したノウハウ・英知を結集させ、プロダクト/ソリューション化することにより、完全オーダーメイドで「コスト高」と言われる大手コンサルティングサービスと比較して”ROIの合う”適正価格でサービスを提供。こうしたオーダーメイドのコンサルティング+プロダクトという独自のソリューションモデルにより、スタートアップながら大手広告代理店や総合コンサルティング会社と肩を並べるユニークな市場ポジションを確立しています。

また、社内には『マーケティングそのものをアップデートしたい』という共通の志のもと、クライアントのマーケティング変革に必要となる幅広いケイパビリティを抱えています。国内トップクラスのデータサイエンティスト/アナリスト、外資系コンサルティング会社出身のビジネスコンサルタント、大手広告代理店出身のストラテジックプランナーやリサーチャー、国内大手メガベンチャー出身の開発/エンジニアなど、少人数規模ながら多様なメンバーが在籍しています。そうしたメンバーと連携しながらクライアントのマーケティング・ビジネスを「狙って・最大化」するご支援を行える、他にはない環境です。

◆具体的な業務
・エンタープライズ企業 経営層へのセールス・クロージング
・経営層とのタッチポイントの構築によるビジネス機会の創出、継続的なリレーション構築
・経営課題/事業課題/マーケティング課題の抽出
・課題に基づいたサイカソリューションの提案
※変更の範囲:会社の定める業務

■クライアントについて
<クライアント>
‐大型のマーケティング投資をされる国内外のエンタープライズ企業/メガベンチャー

<クライアント例> ※一部、敬称略
丸亀製麺、セブンイレブン、パナソニック、KDDI、三井住友カード、ライオン、アットホーム、などエンタープライズ企業250社以上

<カウンターパート>
経営層、CMO、マーケティング部、宣伝部、経営企画部、事業戦略部、の責任者 
応募要件
【応募資格(必須)】
◆下記のご経験(目安5年以上)
-エンタープライズ企業のCXOまたは部長クラスに対し、数千万円~数億円規模のソリューション提案をリードされたご経験
-自ら提案~クロージングまでを行い、目標を継続的に達成されたご経験
-マーケティングのコンサルティングファーム、事業会社(広告主側)または総合広告代理店におけるマーケティング実務経験

【応募資格(歓迎)】
◆ビジネスゴールの達成に向けた目的と目標を起案しクライアントと完遂した経験
◆クライアントが抱える問題とその課題を言語化しデータドリブンな思考を兼ね備えた戦略立案から運用まで完遂した経験
◆総予算が億円単位のIMC戦略(統合マーケティング)の考案?実行を担当した経験
◆セグメンテーション、ターゲティング、ポジショニング、ポートフォリオの設計・分析の実務を担った経験
◆市場調査、消費者インサイト発掘など各種マーケティングリサーチの設計・分析の実務を担った経験
◆事業/広告投資の意思決定の支援、ROIの解明、統合評価システムの管理に対する高い感度

【求める人物像】
・仕事をジブンゴト化し、プロアクティブに行動できる
・クライアントの悩みを汲み取り、構造的に整理してアクションプランに落とし実行できる
・MMMを通じたマーケティングと成果の定量可視化に強い関心がある
・過去の慣習に縛られず、様々な問題、課題に対して柔軟に思考できる
・円滑なコミュニケーション力、プロジェクト推進力、高いプレゼンテーション力
・チームワークを尊重し、心理的安全性を保ちながらチームの総合力を高めることに貢献できる方 
年収
年収 1,000万円 ?1,500万円
・年俸制(総額を12ヶ月分に分けて毎月支給)
・給与改定年2回あり
・賞与:業績に応じて
・経験/能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします 
雇用形態
正社員 
ウィンスリーより
企業名
株式会社サイカ
募集職種
エンタープライズセールス(責任者候補) 
資本金
472百万円 
設立年月日
2012年2月 
所在地
東京都港区六本木3-1-1 六本木ティーキューブ14階 
その他備考
※週2~4日でリモート勤務していることが多い状況ですが、各部にて方針が異なるため、選考過程でご確認ください。
※管理監督者として採用した場合は、労働基準法第41条で定める「管理監督者」については、労働時間、休憩及び休日に関する規定は適用しません。


◆本ポジションの魅力
・クライアントの経営課題レベルを起点に、クライアントの売上の生データなど機密データを用いて高精度の事業戦略やマーケティング戦略の策定と運用基盤を立案から構築までできる。
・データアナリストやデータサイエンティストを巻き込み、数字的な基準とその根拠を示しながら、クライアントに確証ある戦略シナリオや最適なIMC戦略(統合マーケティング)の考案?実行ができる。
・社外CMOのようなクライアントと近い立場かつ事業会社内と同じデータを見つつ、事業/マーケティング/ブランディング/コミュニケーションの課題解決ができる。
・国内No.1の自社MMMツールを用いて、国内外の様々な大手クライアントのマーケティング戦略や分析に携わり、そのナレッジを身につけることができる。
・不可能とされてきたTVCMを含むオンオフ統合のマーケティングと成果(ROI)の関係性や中長期ブランド蓄積効果を定量的に様々な角度から解明できる。
・将来的にCMOをはじめとする経営者を目指せるような、事業課題を起点としたデータドリブンで統合的なマーケティング戦略設計のスキルを習得できる。
・エンジニアチームを巻き込み新規事業をグロースさせていくため、事業開発キャリアを目指すこともできる。
・世界基準のDXやマーケティングを日本のスタンダードにしていく経験ができる。

◆一緒に働く仲間
Cosulting部には、事業会社のブランドマネージャー、大手広告会社のアカウントエグゼクティブ、ビジネスコンサルタントなど幅広い経験を持つメンバーが集っています。年代は20代後半~40代前半が中心で、それぞれがビジネスの最前線で培ってきた経験やスキルを生かしながら、互いを尊重し合いチームとしてのパフォーマンスを発揮しています。
他部署には、ストラテジックプランナーや統計学/数理学の専門家、データアナリスト、エンジニアなど既存のコンサルティング会社や広告会社とは一線を画すメンバーも多数所属しており、ダイバーシティな環境でアイデアを交換しながら新たな価値を創出していける人的リソースが揃っています。 
求人ID
34700

今月の注目案件

【BX】ビジネスプロデューサー(営業職)
500万円 〜 1500万円
マーケティングディビジョン ブランドマーケティング戦略部:マーケティング戦略担当(1018492)
非公開 〜 非公開
デジタルマーケティング担当(顧客コミュニケーション領域)
600万円 〜 1300万円
インテリジェンス コンサルタント ー ソング本部(R00141971)
非公開 〜 非公開
【新規事業コンサルタント】大手企業を中心に、事業開発をリードする変革パートナー
700万円 〜 1500万円
CX/DX戦略推進
600万円 〜 900万円