オフラインからオンラインまでの統合的なクリエイティブに長年携わってきた長澤ならではのクリエイティブの歴史から現在、未来までを学べる講座内容です。クリエイティブは数多くの人が関わっておりその役割やスキルについても複雑で整理できないことも多いです。制作物がカタチになるまでをきちんと理解できる初心者向けの内容になっています。
講座名 | クリエイティブの仕事・業界(D-03) |
---|---|
カテゴリ | 制作クリエイティブ |
時間 | 90分(質疑応答含む) |
講座内容 | クリエイティブについての基本的な仕事内容や各役割について学びます。 業界構造についても示唆し、今後の業界がどうなっていくのかどのようなスキルが求められるのかをきちんと学べる初心者向けの内容となっています。 |
対象者 | ・広告マーケ業界に在籍しているクリエイティブ職以外の新人 ・クリエイティブに興味関心が高い方 |
プログラム | クリエイティブ仕事・業界について クリエティブの役割仕事、業界市場、広告代理店との関わり方などの構図を理解する クリエイティブ業界の役割(マス/WEB) 業務範囲や役割が多岐に渡り、業界における立ち位置やどのような仕事内容か学ぶ。 クリエイティブディレクターとは何か?アートディレクターとは?コミュニケーションデザイナーとは? WEBデザイナーとは?エンジニアとは?ライターとは?など職種毎で学ぶ 質疑応答 |
(前の講座)UI/UXの考え方(D-02)
(次の講座)コミュニケーションデザインとは(D-04)
講座一覧に戻る